• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANさんのブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

冬の洗車 塩カル落とし

車が塩カルにまみれてきたので、高圧洗浄機+純水器で洗い流し。

鉄粉もそこそこ付いていたのでしっかり洗車することにしました。

脚周り、下回りにもガッツリ高圧洗浄機できたのでスッキリ満足✨。
せっかくなんで家族の車もガッツリ塩カル落とししました。



拭き取りはめんどくさいのでいつものように省略。純水器の大いなるメリットですな。
本当は拭き取りしたほうがいいのはわかるのですが純水器買ってから全然拭き取りしてないです☺️。

冬場の高圧洗浄機、純水器は凍結対策をしなければならないので、しまうとき気を遣いますね。

雪が降っていたり寒すぎたりすると、そもそも洗車する気にもなれない😅。
冬場洗車できる日はなかなか限られますね。
今日は晴れててよかった☀️。
Posted at 2024/01/14 21:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月22日 イイね!

大寒波⛄

みなさまこんばんは。

毎年「10年に1度」「過去最大級」の寒波⛄とニュースで言っていますが、昨晩から降り続けた雪で通勤ヤバかったっす。
遅刻した人続出。


帰宅時、我がXVにもっつり積雪。


こんなに積もればエアロフィン、ボルテックスジェネレーターも無意味。
空力もへったくれもない😅。


ただ、こんな悪天候、悪路でも運転は全然怖くないし、安心して走れました。
やはり冬場は特にXV買ってよかったなと思います。
Posted at 2023/12/22 22:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

純水器大活躍

昨日晴れていたのでタイヤ交換、外したホイール洗浄、洗車をしました。

ホイールは食器用洗剤JOYでしっかり洗ってめちゃキレイ。
純水器ですすいで30分くらいほっといたら乾いても下記写真のようにシミ一切なし✨
素晴らしい。
わずかに残った水滴を拭き取って終了。


ついでに家族の車の窓ガラスをポリッシャーで油膜取り&純水洗車。
めんどくさいから拭き取りしませんでしたが、シミが一切付かずスッキリキレイ✨時短かつキレイっていいな。

改めて拭き取りって結構な手間だったんだなと。
純水なんで、サイドミラーの付け根やフューエルリッドのスキマから水が垂れてきても放置放置スポーツ報知。

純水洗車の味を覚えると元には戻れませんな。
Posted at 2023/11/24 21:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

久々の純水洗車

純水器、買ってから2ヶ月。
まだ1回しか使っておらず😅。
ようやく天候と仕事と私の日程が合い洗車する運びに。


純水器設置。
写真赤枠部分、うっすら緑色が透けてます。ベースが井戸水だからおそらく藻が発生したのかも。
口を取り外して中を洗おうかと思いましたがめんどくさいのでスルー。


純度チェック。安定の0ppm。
(そりゃそうだ。まだ1回しかつかってないもん。)

久々の洗車なので、フロントガラスのウロコ取りやら、鉄粉除去、コーティング(ブリスX)までガッツリやりました。
拭き上げしないつもりでしたが、コーティングしたのでムラ防止のためしっかり拭き上げしました。


さすが純水器。ピアノブラックのstiリアスポイラーがキレイに仕上がりました✨
以前はシミがちょっと残ったりして後で拭き取りしてたんですが、それもなくなって非常に気持ちいいです。

これから冬に入りじっくり洗車できなくなるのでたっぷり時間かけて洗車できて良かったです。
Posted at 2023/11/11 21:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

XV退院

運転席側リアドア交換を終え、昨日夕方退院。
今日お迎えにいきました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3430816/blog/47157026/edit.aspx



心配していた色合いも問題なさそう。


暗がりから照らす✨。色合い問題なさそう。今週は雨模様なので、週末晴れたら日中どんなか見たい。


リアドア~フロントドア


取り外したクォーターガーニッシュ(フィン付き笑)これを交換したということは、リアフェンダー周りも塗装したんだな。
当初リアドアとフロントドアだけ吹くって言ってたがやっぱ色合わせしづらかったんだろうか。
(まあ私が事前にあれこれ細かく言ったからというのも大きいだろうが😅)


数日色合いの様子を見て問題なければ各種フィンの再取り付けして、最後にドアエッジモールをサブディーラーさんに取り付けてもらって完了。
うまくいくことを願う。

今んとこ右側のフィンやアルミテープがないからか、走りがしっくりこないような気がする。空走感が前よりちょっと弱いような。
Posted at 2023/09/20 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ATSUPONさん
そうか、先行だからなかったのか👀‼」
何シテル?   05/25 22:24
HANさんです。よろしくお願いします。 燃費向上のための空力に興味があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

体感出来ますよ!床下空力パーツを更に追加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 09:42:31
なんちゃってリアディフューザー自作 part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 23:36:40
空力パーツに嵌まる その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:27:41

愛車一覧

スバル XV F/A-18F Super Hornet (スバル XV)
燃費向上を目標に空力、除電チューニングにハマり、アルミテープやエアロフィンなどの貼りもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation