• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

異形ウレタンスプリング 付けてみた♪

異形ウレタンスプリング 付けてみた♪ この前から買ってあったスズスポの異形ウレタンスプリングを付けてみました♪

ノーマルバンプラバーの取り外しとコイツの取り付けに苦労するかと思いきや意外とすんなり交換できました。

ノーマルを外してキレイに清掃&脱脂してから、傘の部分に10年物のシリコングリスを指で少量塗って、内側からKTCのエクステンション突っ込んで「エイッ!」って感じでOKでした(^-^)

長さもノーマルバンプラ2コマカットより20㎜以上長くなって、試運転が楽しみです♪

ついでに車高の調整と異様に整備性の悪いテイクオフのラテラルを取ったり付けたりしながら調整したりして「さぁ試運転!」と思いきや、大粒の雨がポツポツ降ってきたので試運転はまた来週ってことにしましたσ(^_^;)アセアセ

関係ない話ですが、ラパンって車高下げるとラテラルのせいか、調整しても左のリア(助手席側の後ろ)だけ車高が高くならないですか??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/03/30 22:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い🥵
パパンダさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年3月30日 23:18
こんばんわー。
足回り綺麗にしてますねー!!
私のは泥汚れで汚いです。。。
取り外し&取り付けに手こずる話を良く耳にしますがすんなり交換できて良かったですね♪
私も助手席側のリヤだけホイールがフェンダーにヒットするんですがそう言う話があったんですか!!
調整はしているつもりなんですが。。。(;´~`A``

コメントへの返答
2008年3月30日 23:33
こんばんわ~♪
いえいえ、私のは車高調の皿を左右同じにしても、助手席側リアは高くて運転席側のリアがヒットします。っという意味です。
ちなみにノーマルサスの6型MODEのフェンダーアーチも試しに計ってみましたが左右ほぼ同じ高さになってました(-ω-;)
2008年3月30日 23:45
す、すみません。
自分、先走ってましたw
ちゃんとそのように書いてますね(;´~`A``
私は同じに合わせたつもりで助手席リヤがヒットします。。。
なぜでしょう??
今は不本意ですがツライチを捨ててヒットしない位置までホイールを引っ込めて走ってますorz
コメントへの返答
2008年3月31日 0:30
何故って、そりゃぁサスペンションの構造上ストロークすると横方向にも動くからじゃないでしょうか・・・(^-^;
ホイールを引っ込めてって、スペーサーでも挟んでたんでしょうか??

私のは引っ込みません(;´Д`A ```
2008年3月31日 0:39
ハイ(^-^)/
スペーサー取り付けてました。
が、現在では取り外してます♪
おかげさまで今では当たらなくなりました♪
?!リヤサスペンションは横方向にも動くんですか。。。
正直今の今まで縦方向オンリーだと思ってました。。。
っと、そう言われるとラテラルは完全固定ではないので横方向にも
動きますよね。勉強不足です。。。スマソ。
コメントへの返答
2008年3月31日 1:56
そうでしたかぁ、私のは運転席側のみフェンダーだけでなく、純正サイドエアロの取り付けネジ付近にも当たるので、色々試して限界に挑戦してます。

前にもどっかで書きましたが、スプリング抜き状態にして意図的にフルバンプ状態を作ってやると、かなり横に動く事が解ります。
つまり、ラテラルロッドが水平な状態が一番左よりになっていて、そこから上下に動くと右方向に動くというワケです。
なので、バンプ時に丁度良い所に合わせても、着地すると左側だけ超ハミタイになるので良い位置に合わせるのは困難なサスなのです。
2008年3月31日 0:50
オイラもこれ付ける時楽にいきましたよ
この間アライメントとった時左前のショックに前後の傾きが少々…
左右対象が気持ち的にいいけど難しい事だらけだから妥協も大切かなぁ(苦笑)
コメントへの返答
2008年3月31日 1:02
全部同じにはなるほど精密に出来てないのは分ってるんですが、左リアのみ極端なんで何でかなって感じです・・・
普段は妥協しまくりなんですが、さすがにフェンダーヒットは妥協できませんorz
2008年3月31日 16:06
初めましてこんにちわ♪

異形ウレタン欲しいアイテムの一つです!

後部座席に人乗せるとガンガン突き上げられているので・・・


確かに過去、高速でバンプしまくったときには
リヤの左タイヤが削げてましたね。

最近は全くラテラルで調整していないので
ちょっとやってみます☆
コメントへの返答
2008年3月31日 21:35
初めまして!コメントありがとう御座います(^-^)

まだ乗ってないので何とも言えませんが、良さそうな感じですよ♪

タクメイシさんのとこもお邪魔させて頂きましたが、RS★Rのラテラルって良いですか?材質はステンレスですか?
お初なのに質問攻めでスンマセンm(._.*)m
2008年3月31日 18:47
こんにちは♪

ホントにキレイな下回りですね^^/
見習いたいですがおじさんの性格では無理です^^;;

スプリングシートを左右同じ位置にしたとき実際の車高が左右で違うと言うことですよね?

keiboさんの事ですからラテラルロッドは勿論トレーディングアームの取り付け部やリヤショックの取り付け部などは1G加重で締め付けされていると思いますがその辺はOKでしょうか?
足回りの構造上の理由で左右の車高が変わるとは思いにくいですよね!?
詳しい方、フォローお願いします(汗

おじさんはおおざっぱな性格なのでクルマの左右で重さが違ったりするのかなと安易に納得しちゃいそうです。
昔乗っていたクルマは小さな段差や深い轍などを思いっきり乗り上げるとハンドルのセンターがずれるようなクルマだったのであまり気にしないようになってしまいました^^;;
コメントへの返答
2008年3月31日 21:45
こんばんわ~♪

キレイというか、ほとんど乗ってないだけなんですけど(;´Д`A ```

取り付けは問題無いと思います。

ん~・・・深く考えるのはヤメて取り合えずビールでも呑みましょうか(笑)

昔の車って、良くも悪くも味がありますよね(;^_^A・・・
2008年4月1日 16:51
↑ど~も、タクです♪

ラテラルは購入当初、お店の人に勧められたものなので
あまり商品性が分かってなかったりするのです・・・

素材はステンレスですよ~、見た目もピッカピカ☆

見た目部分で言えば僕は好きですね^^
コメントへの返答
2008年4月2日 23:42
こんばんわ♪

私のテイクオフのやつもステンなんですが、なにしろ調整が面倒で買い替えを検討していたのですが、第一候補はRS★Rになりそうです(^-^)

ステンは重いので肉薄の中空パイプで調整ナットが左端にくるのが強度的にも整備性も良いと思います♪

プロフィール

「仕事してるか家で箱○してるかのどっちかw」
何シテル?   08/26 18:03
クルマ好き究極ダメ人間です。ほぼ放置プレイ状態のブログですが、気が向くと猛烈に更新するかもしれません(^ω^;)y-~~ mixiはコチラ→http://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクト・μ 
カテゴリ:パーツ
2008/02/02 19:09:58
 
コレミヤ 
カテゴリ:パーツ
2008/01/01 23:23:52
 
BRIDE 
カテゴリ:パーツ
2007/12/28 22:21:05
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
6型、MODE、マイルドじゃないターボ、コラムAT、ベンチシート。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
3型、SS、5MT。
その他 その他 その他 その他
R1-Z 91年式2型、自力でフルレストア車。
その他 その他 その他 その他
'90TZR50 初めて買ったバイク。 色々な雑誌に載った思い出のマシン。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation