HONDA純正部品 購入記録
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
突然ですが
今回の整備で、近所のホンダドリーム店で発注・購入した純正部品の記録です。
(2022/04/10〜)
1979年式CBX(Z用)です。
AMERICAN HONDA MOTER CO.,INKのパーツリストで品番を調べているのでおそらくUS仕様の部品だと思います。
EUかどうかの確認もしていません。他の年式もわかりません。
記載の部品名は正式名称ではありません。当方が再度見て分かるように書いてあります。
タンク・シート・ウインカー等の必要ない部品は問い合わせもしていません。
当方が発注した後に欠品になっているものもあると思います。
あくまで個人の記録ということでお願いします。
消費税込みだったり抜きだったりします。
購入順です。50音や品番順でないです、重ね重ねすいませんw
2
エンジン関係
・オイルレベルゲージ・Oリング
91301-250-000 @170
・クラッチカバー・オイルシール(10*16*4.5) @319
・ピストンリングセット(STD)
13011-438-004 @5940
・バルブステムシール
12209-422-005 @671
・シリンダー・下側オイルシール(69.8*2.0) @506
・カムチェーンテンショナーアジャストボルト用Oリング
91307-422-000 @236
・カムチェーンテンショナーアジャストボルト用8mmナット
94031-08-000 @33
・クランクシャフトベアリングB
13316-425-003 @1320
・クランクシャフトベアリングC
13317-425-003 @1320
・コンロッドベアリングC
13216-413-015 @880
・コンロッドベアリングD
13217-413-015 @880
・シリンダー上面ノックピン (10*16)
94301-10-160 @77
・ベアリングラジアルボール・プライマリーシャフトベアリング
96100-62050-00 @605
・ワッシャー/オイルボルト(ヘッドのオイルパイプ)
90545-300-000 @203
・クランクケースボルト10*140
95701-1014-000 @137
・クランクケースボルト6*125
95701-0612-500 @110
・クランクケースボルト6*35
95701-0603-500 @44
・シリンダーヘッド・ダウエルピン8*14
94301-081-40 @66
・シリンダーヘッド・排気スタッドボルト
92700-0605-00E @55
・レフトカバー・オイルシール
91206-286-013 @302
・オルタネーター固定ボルト 6*14
93500-060-14(0A) @33
・同上ワッシャー 6mm
94101-068-00 @27
・オイルクーラーホースOリング 15*2.5
パーツリストでは 91302-028-000 ですが、
番変して91301-MY9-003になってます
・オイルクーラーホースボルト
95701-060-2500 @176
・オイルドレンワッシャー
94109-120-00 @132
・オイルフィルター・エレメントセット
15410-426-010 @1298
・カムタワー下フランジボルト 6*28
95701-060-2800 @44
・ノックピン 10*16
04301-101-60 @77
・カムチェーンテンショナー銅ワッシャー 6mm
90441-706-000 @71
・シールプラグ(カムチェーンテンショナー) 11.5
91208-422-003 @517
・ボルト6角 6*12 (クラッチ奥プレート)
92101-060-120A @33
・バルブガイド(誤発注したw)
12204-461-405 @2013
・オイルクーラーホースカバーボルト
(6×10)
96001-0601-002 @110
・タコメーターギアスラストワッシャー
90465-422-000 @269
・ボルト フランジ(6×18)
96001-0601-800 @88
・
3
吸排気系
・エアクリーナーエレメント(スポンジ)
17213-422-000 @1910
・エキゾーストパイプ・割りカラー
18233-422-000 @550
・タンクキャップパッキン
17632-422-000 @858
・燃料コックassy
16950-422-015 @10285
電気系
メインヒューズ(30A・鉛板)
98200-530-00 @55
・ダイナモコードクリップ
32921-039-000 @363
・ニュートラルSW
35600-MM5-003 @1155
・OILプレッシャーSW
37240-P13-013
・OILSWカバー(CB用かも?)
32195-MR7-P00 @110
・スターティングモーターカバー(CB用かも?)
32411-230-000 @313
・スターティングモーター Oリング
(24.4×3.1)
91309-425-003 @264
4
ブレーキ系
・フロントブレーキ・マスターシリンダーset(マスターシリンダーOH用)
45530-422-305(45530-463-305も同じ) @5650
・フロントブレーキ・マスターカップ
45511-463-006 @3430
・フロントブレーキ・ダイアフラムプレート
45521-422-006 @1260
・キャリパーエア抜きバルブ
43352-568-003 @225
・バンジョー用ワッシャー
90545-300-000 @185
・フロントブレーキ・パッドシム右
45114-371-006 @770
・フロントブレーキ・パッドシム左
45116-371-006 @770
・フロントブレーキ・マスターカップO
リング
45516-422-006 @740
・フロントブレーキ・ピストン
45107-415-006 @3700
・リアブレーキ・マスターシリンダーset
43520-422-305 @3950
・ダストカバー
45133-371-006 @814
・フロントピストンシール
43209-431-671 @946
・リアピストンシール(38mm)
43209-371-006 @669
・リアピストン(ニッシン)
45107-410-000 @4312
5
フロント関係
・スロットルグリップパイプ
53141-422-000 @913
・ハンドルグリップ右
53165-422-000 @1012
・ハンドルグリップ左
53166-422-000 @1012
・フロントフォーク・ダストシール
91254-434-003 @792
・フロントフォーク・オイルシール
91255-292-003 @1276
・ステムベアリング(アッパー)
※注1 80年式用です。79年車は品番違います。
91015-425-832 @2167(nachi製)
※注2 品番違いで別メーカーの同等品が
値段違いで入手できます。(80年車用)
91015-425-831 @2300税別 (TOYO製)
・ハンドルステムナットロックワッシャー
90506-425-830 @319
・ハンドルステムブレインワッシャー8mm
94102-08000 @27
・フロントハブダストシール 40*50*5
91258-410-013 @572
・フロントハブダストシール 22*36*8
91252-300-003 @748
・ベアリングラジアルボール
96140-63020-10 @583
96150-63020-10 @623
・フロントフェンダー取り付けボルト
93403ー06016ー00 @44
・メータークッション(スピード・タコ)
37115-422-008 @1837(高い!w)
・スロットルホルダーボルト(5×30)
93500ー050350G @33
・
6
リア関係
・ハブラジアルボールベアリング
96140-63050-10(左右)@979
96140-63040-10(左外側)@1562
・ダストシール 30*45*9.5
91253-286-013 @572
・Oリング 68*2.6
91258-300-013 @539
・オイルシール 34*55*9
90753-283-000 @1210
・
7
涙のメーカー欠品コーナー(怒
・カムチェーンテンショナーアジャストボルト
90021-422-000
・タンクからキャブまでの燃料ホース
16955-469-000
・プライマリーシャフト右側オイルシール
91201-422-003(005)
・ウインカーレンズガスケット
33406-377-671
・ドリブンスプロケット(’80用)
33406-377-671
・メーターパネル固定用マスターボルト
90153-422-000
・オドメーターノブ
37220-422-008
・オルタネーターパルサー
30220-422-004
30220-422-014
30300-422-004
・No.6カムシャフトホルダー
12216-422-305
・
画像はどこで拾ったか分からない画像
8
メーカー欠品の部品は主にヤフ◯クで購入。新品はそのまま、中古だったら程度を見てそのままだったりOHや塗装等の手直しして取り付けです。
画像は撮影所内での水戸黄門
9
順次追記します。するようにします。すると思いますw
追記 2022/08/25
画像はパスタメーカーのパスタ専用運搬船
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク