• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぴいの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2025年3月10日

48ヶ月時点の駆動電池容量測定と窓枠異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーは4年目でたしか85.7%だったかな。27300キロぐらいだったからほぼ予想どおり。
窓枠からの異音が酷いので100均セリアのスキマテープを適当に貼り付けた。粘着力が弱いが強く押さえことがコツです。
2
効果は絶大!静かになりました。
コスパ最強だ。ドア鉄枠とウェザーストリップが擦れ異音発生だな。以前のメンディングテープは効き目が薄かった。
呉ラバープロテクタントは効き目なし。
ただし、ポリカーボネートのカーポートパッキンには効果あり、雨漏りがちょと収まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換

難易度:

ハーティプラスメンテ(しっかり9)

難易度: ★★★

やっとワシのターン🎵

難易度:

エンジンECUのサービスキャンペーン

難易度:

12ヶ月点検+駆動用バッテリー容量測定+サービスキャンペーン

難易度:

サクッと洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV 48ヶ月時点の駆動電池容量測定と窓枠異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/3431298/car/3242709/8175291/note.aspx
何シテル?   04/05 15:27
はやぴいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12カ月点検と容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 22:30:41

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
三菱 エクリプスクロス PHEVに乗っています。 PHEVは、早くも2台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation