
後編です。
飲み会の際に宮ケ瀬のオギノパンの揚げパン食べたいよね…なんて話をしたので、決行です。
埼玉からオギノパンさんのある相模原は、下道で向かうにはちょっと大変ですので(渋滞とか、渋滞とか、渋滞ですね。)
快適さに負けて高速道路で向かいました。
圏央道の狭山PAには初めて寄ったのですが、PAなのに広くて新しくてかなり良かったです。
圏央道はSA・PAが少ないので、皆さまもぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

そんなわけで相模原に到着です。
この日は寒く、天気も微妙だったので比較的空いていました。

たまたまいいタイミングで入店できたようで、店内でお昼ご飯用のパンを選んでいると【あんぱん焼きたてで〜す🎶】という声が…!
そんなこと言われてしまっては手に取らずにいられません。
小さなあんぱん、見た目が可愛いですね。

割ってみると湯気が立つくらいにアツアツです。
つぶあんの優しい味とふわふわのパンの組み合わせが最高です…。
焼きたてのパン、なんて美味しいのでしょう…!

そして名物の揚げパン!
こちらはいつも揚げたてを提供してもらえます!
これが美味しいんです。
パンが本当に柔らかく、お砂糖をまぶされ、甘くて…。
定期的に食べたくなりますし、こうしてブログを書いてたらまた食べたくなってしまいました…。

そしてお昼ご飯メインディッシュはエビカツサンドです。
これも本当に美味しいです。

美味しいので友人に半分譲ったところ、彼が食べるよりも先に大きな鳥さん(とんび?)が背後からすごい勢いでエビカツサンドを掻っ攫っていきました…。
友人は顔面に擦り傷を負い、カムリにはエビカツサンドのタルタルソースがベッタリついてしまいました…。
皆さまも山あいや海沿いで食事をする際には鳥さんに気をつけましょう。
人間が反応して回避できるレベルの速さではないです。
友人は【いきなり殴られたかと思った】などと述べており…、そんなレベルだそうです。
ちなみに、肝心なエビカツサンドのエビカツの部分は攫い損ねたそうで、友人はエビカツのみ食べられたようです。

ハードな昼食の後は山中湖へ。
お日様に嫌われてしまったのか、曇りのままでした。
富士山も上の方が隠れてしまっています…。
これは今度リベンジですね…!

山中湖を後にして向かったのは本栖湖です。
この公衆トイレ、なにか見覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。
ゆるキャンの聖地です。
聖地巡礼はいいのですが、あまりに寒いのか雪がチラついてました…。
寒すぎます。

カムリも寒そうです。
寒すぎて赤くなってます。

そんなこんなでいつも通り温泉へ。
秦野市の温泉です。
かなり空いてて、気に入りました。

お風呂の後はやっぱりコレですね。
フルーツ牛乳が好きなのですが、残念ながら見つけられず…。
ですが、コーヒー牛乳も美味しかったです。

温泉で身体の塩分が抜けてしまった気がするので、塩分補給です。
たまに食べたくなる、この手のラーメンです。
23歳、まだ【硬め濃いめ多め】いけます。
いつまでいけるでしょうか…。
その後はまったり下道で帰りました。
天気に恵まれず、観光要素がほぼ無かったのですが、楽しかったのでOKです。
Posted at 2025/03/16 18:23:03 | |
トラックバック(0)