• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たったん@横濱の愛車 [日産 セレナ]

5/6 立山黒部 アルペンルート

投稿日 : 2008年05月10日
1
5月6日(火)

快晴に恵まれて、いざアルペンルートへ!

今回は『雪の大谷』を見に室堂までいきます。

まずは長野側の出発口である扇沢駅へ向かいます。

途中、この辺りでサルの軍団に遭遇しました。

2
扇沢から先はマイカーでは進めません。

ここからはトロリーバスに乗って最初の目的地
である黒部ダムに向かいます。


3
トロリーバスを降りると黒部ダムに到着です。

このダムの下流が日本三大渓谷のひとつである
黒部峡谷になります。

展望台にて黒部湖の絶景を堪能し、ダム堰堤の
上を黒部湖を眺めながら歩いていき、ケーブル
カーが待つ黒部湖駅に向かいます。
4
黒部湖駅からは、このケーブルカーに乗って
黒部平に向かいます。

全線地下を走る、日本で唯一のケーブルカーです。

なので、景色は一切見えませ~ん。
5
黒部平からは眼下に黒部ダムが見えます。

それと、屋外には黒部平庭園があるのですが、
積雪の為、雪の下に埋まっていました。

6
次にロープウェイに乗って大観峰を目指します。

動く展望台として360度の大パノラマが見れますが、
窓際の場所をうまくGETしないと・・・


7
大観峰駅は断崖絶壁にせり出すように建って
いるので、屋上以外は外へ出ることはできません。

屋上からの景色は絶景ですね~

はるか下のほうに、黒部湖が見えます。

ここから再度トロリーバスに乗って目的地である
室堂へ向かいます。
8
室堂にて雪の大谷を歩いてきました。

この日の壁の高さは、最高16mあるそうです。

写真のバスと比べていただければ解るかな?

雲ひとつない、いい天気に恵まれて最高でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロフ画像悩み中。。。」
何シテル?   01/31 12:30
C22→C23→C24→C25とセレナ世代を乗り継いできましたが、 ここにきて何でかマツダのSUVにお乗り換え(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2014年11月にセレナから乗り換えました。 車幅1840mmはちょっと大きいかも。。。
日産 バネットバン 日産 バネットバン
C22 チェリーバネット 免許を取って最初に所有した車。電動カーテンや保冷庫など最近では ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
RH1 前期 S-MXはStreet Mover Xの略。Xは未知数のXの意味。 ADバ ...
日産 ADバン 日産 ADバン
Y10型 5年乗ったC24を売却したので、会社の車を自家用を兼ねて弄りながら一年くらい乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation