• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

長崎西海〜外海〜諫早〜大村ツーリング

長崎西海〜外海〜諫早〜大村ツーリング 今回は九州西側の西海〜外海〜諫早〜大村を楽しみます!

昼ご飯は佐世保バーガー「バーガーショップあいかわ」さんにて!
肉屋さんが経営するショップです。長崎和牛が旨い!




久しぶりの針尾送信所。
母方の爺さんが大正時代の開設当初にいた所です。
定期的に寄りたくなりますね~
導かれてるのかな?










北緯33度線展望台を目指します。
まずは大島大橋。


崎戸島のタイのバス停。わかりにくいですね~


北緯33度線展望台




またまた久しぶりの出津教会堂。世界文化遺産の一角を担う素晴らしい場所です。
ここじゃないけど、親戚がシスターだったので何となく馴染みがあります。




「道の駅夕陽が丘そとめ」からの眺め


締めはこれ。
ここは初めてです。
佐瀬の蟹。
個人が趣味で作ってるぽい。
鉄を打ち出して製作しているようですね~


以上。
長崎西海〜外海〜諫早〜大村ツーリングでした〜!
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2025/04/29 21:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

長崎雲仙ツーリング
ごぢたんさん

彼岸花に誘われたツーリング[[[
かっとしさん

福岡オープンカークラブ in川棚・ ...
赤BORAさん

2025 モトグッチ九州ツーリン ...
BikeLife‐GGさん

ロイエットタワー
o2carさん

カエルとエイ
Donkey.Hさん

この記事へのコメント

2025年4月29日 21:38
今日は天気も気温も丁度良くてツーリング日和だったのではないでしょうか?針尾送信所が懐かしかったです。
※近所のバイク屋にセロー250ファイナルエディションの中古があったのですが、販売価格が新車越えでした。コロナから最近の中古バイク相場はどうかしてますね。今後バイク離れが加速しそうです(呆)
コメントへの返答
2025年4月29日 21:57
今日は絶好の日和でした。
久々の西海方面を堪能できました!

セローのファイナルエディションは異常な値段ですよね~
一つ前のDG17辺りだと当時と比べると高めではありますが、山で使える感覚の値段のように感じます。パーツもまだまだ出るようです。
価格だけでみると異常な高値ですが、20代の人がハーレーとかに乗ってますし、意外にバイク離れはすすんでいないようにも感じますよ。
残念ながら、時代に応じた価格感覚を身につけるしかないようにも思います。(泣)
2025年4月29日 23:31
新車価格も今はモンキーが50万とかヘルメットが7万とかどんだけ〜?
以前のバイクブーム時代ですと50万なら250クラスの新車が、7万ならスクーターの新車が買えた価格ですもんね、私はある意物価高になる前のギリギリセーフで思う存分リターンライフを楽しめて、早めに降りれたのが幸せだったのかもと再認識させられました😅
コメントへの返答
2025年4月30日 6:40
今の基準で考えると当時が安かったのかもしれませんが、現在の物価は異常ですよね。
ヘルメットの価格は以前のトップモデルの価格がスタンダードの価格になってますよね。
その分、品質が向上していればよいのですが。
2025年5月1日 7:18
懐かしい所ばかり!

電波塔は、地元です。
高校の友人も何人か電波塔の辺りです!

崎戸は小学校の頃
住んでた島です。
崎戸ブルー美しいよね。
住んでた時は、
まだ炭鉱が現役で栄えてました。

久しぶりに行ってみようかな^ - ^
コメントへの返答
2025年5月1日 21:30
針尾が地元だったんですね〜
重要文化財になってから整備も行き届いて素晴らしい展示になってます。
崎戸島ものんびりしていながら、寂れてもおらず良い雰囲気でしたよ!

プロフィール

AZオフロード(=ジムニー)、Z33、ロードスターRF、Vストローム650で楽しんでいます。 こんな私ですがよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウナツ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:18:44
Meltec / 大自工業 MP-220 全自動パルス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:45:12
オイル交換して、テスト走行、岐阜山道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 23:34:33

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
屋根が開く楽しい車です。 楽しさは速さだけでは無いことを教えてもらえそうです。 htt ...
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
ペンギンカラー! 高速道路を使っての移動が楽になります。 積載能力はセローに負けません。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
色々乗ったけど、やっぱセローは使いやすくていいね! 山で気兼ねなく振り回せる絶妙なサイズ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いろいろな意味でわかりやすく、自分サイズで楽しい車でした。 12年と4ヶ月、色々楽しませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation