• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk87の"GR30" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

ボルテックスジェネレータ Aピラー編・高速道路検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ブログにアップしましたプリウスで試してるボルテックスジェネレータですが、ちょっと前回をおさらいします^_^

Aピラーに貼ってすぐにわかった事
①50キロを超えた辺りからハンドルが重くなりました
②ロードノイズがやや大きくなりました
特にフロント
③直進安定性が上がりました
④フロントのグリップがかなり上がってます!元々高速安定性があまり良くなかったので極端に上がりました
高速道路の走行は効き過ぎるかもしれません
→後日検証してみます

という事で、このままだといつ高速走るかわからないので、検証の為だけに子供寝かし付けてから夜🌙の高速1区間の往復走って来ました^_^
2
高速は東北道、仙台宮城IC⇄泉スマートIC
距離は片道10キロ前後、途中少しアップダウンのある高速道路です!

当日は、天候は曇り、路面状況はドライでした!
本線に合流してすぐに高速の法定速度をクルコン設定し、ハンドリングの確認をしました。
個人的な感想ですが…

①ハンドルがめちゃくちゃ重い
一般動でも速度上がると重くなりましたがら、さらに!
スポーツカー並み?!しばらくスポーツカーに乗っていませんが、プリウスのハンドリングではないです 
ハンドルの遊びがかなり無くなるので、ふらつきは減り、どっしりとした感じになります!

②フロントのダウンフォースがすごい
ハンドルが重くなるという事はかなりダウンフォースが効いていると思いますが、この位置は高速走行だとちょっと効き過ぎかもしれません😅
短距離ならアリですが…長距離はかなり疲れるかもですね

他のボルテックスジェネレータも発注してますが、今回みん友meitanteiさん自作のボルテックスジェネレータのサイズが絶妙なサイズなんです!
ありがとうございます😊

次はリアの方に移動して試してみます✨

追記2022/8/29 燃費は少し落ちました
ハンドリング○、燃費△の結果になりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

値段合わせで購入したので、

難易度:

プリウス(60/65系)ドアトリムガーニッシュ2点セット取付方法(st950)

難易度:

ゴムモール交換

難易度:

リアバンパーの隙間

難易度:

ガレージベリー オーバーフェンダー取り付け

難易度:

自爆板金入庫②(板金入庫と代車ガラス手研磨)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月27日 0:20
楽しめてもらえてよかったです。
(^ ^)
コメントへの返答
2022年8月27日 0:21
予想以上でした^_^
まだまだ楽しみます✨ありがとうございましたm(_ _)m
2022年8月27日 0:36
これ・・多分の素人考えですが・・・
Aピラーって、前方からの風を受けるのですが、この貼付位置がピラー側方でも上昇する気流の気がします。
ボディ上部を大きく回って、翼のように軽い揚力生まれているところを、打ち消しているのでダウンフォースが発生したかも知れませんね。

私は、ドアミラーとAピラー側のすき間の所に入れて「車体側部の抜け」をメインに使っているので、そうなるとダウンフォースの様な発生はしていません。

タイヤノイズは、謎ですね。
コメントへの返答
2022年8月27日 5:45
SUGIモッチさん
おはようございます♪コメントありがとうございます✨
なるほど、そうなんですね!  
貼る位置と角度で、良くも悪くもなるようなので、色々試してみたいと思います^_^
ありがとうございました!

2022年8月27日 7:04
おはようございます。
このパーツのインプレはとても興味があります。
職場に現行アルファードやCH-Rに乗っている人がいますが、やはりライトの周辺にこのジェネレーターが付いています。

tk87さんの、インプレによるとすごく効果がありそうですね。私はロードバイク🚴‍♀️に乗っているのですが、空気の力は時速30kmでも大きく影響されます。

また、リヤのインプレを楽しみにしています😁
良い週末をお過ごしください♪
コメントへの返答
2022年8月27日 10:39
hasuminさん
おはようございます✨コメントありがとうございます^_^
今回ジェネレーターを作成されたみん友さんが、色々と試されてアドバイスして下さったので、おんぶに抱っこで始めてみました😅
ロードバイクもスピードでるとかなりの風力感じますよね💦
またアップしますので、引き続きよろしくお願いします!
2022年8月28日 17:24
私も、チャレンジしたい。
アドバイスを、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年8月28日 19:14
モカぱぱさん
コメントありがとうございます^_^

リアの方のブログに上げようと思ってましたが、こちらのピラーは燃費向上ではなく、ハンドリング向上になると思います。燃費は少し下がりましたが、体感はわかり易いと思います。ジェネレーターの角度は地面と平行に貼ってます。 合わない時は両面テープなのですぐに外せますしね😅 個人的には面白くていいと思います!
今、試してみていますが、燃費向上でしたらリアの方が良いかもしれません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!帰省はやぶさdrive
2023年04月18日10:20 - 13:21、
359.86km 2時間51分、
バッジ23個を獲得、テリトリーポイント220ptを獲得
はやぶさが速すぎてあまり緑化進まず😅」
何シテル?   04/18 19:43
tk87です。 30プリウスとRAV4PHVの2台所有しています。(母親のアクアも含めて3台) 30プリウスメインで投稿しています! 10万キロの20プリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レインボー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 06:05:41
補機バッテリーの充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 04:47:10
愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 12:59:14

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
エスティマハイブリッドからの乗り換えです 2023/11/26(日)大安吉日に納車になり ...
トヨタ プリウス GR30 (トヨタ プリウス)
Gツーリング→前後バンパーをG'S化!16万キロでHVバッテリー交換しました 純正然の ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
20プリウスから子供が産まれたタイミングで1型エスティマハイブリッドに乗り換えました。3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族(母親)の車です。 初代アクア→二代目アクア Gグレード E-Fourに乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation