• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

river02の愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

ウィングミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Silk BLaze製のウィングミラーです
2
ブルーミラーで気にいっています
3
シーケンシャルにしています
また、純正のBSMを移植しました

これを取付てから運転席のカーテシ(社外品のLEDのカーテシ)が点灯しなくなりました(助手席は問題ありません)純正のカーテシだと微弱ではありますが点灯しています(電流が弱い?どこかに抵抗がある?)電気系は弱く、まだ改善されていません。どなたか同様の症状で改善できた方いませんか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の車検終了

難易度:

後席用につけたUSB充電ポートをUSB-typeAからUSB-typeCに交換

難易度:

プラグが根本から折れた(´;ω;`)

難易度:

レクサス純正ハンガー加工~移植

難易度:

【メンテ④】リアデフオイル交換

難易度:

夏の到来を前に駆動用電池冷却用吸気口清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月14日 0:57
こんばんは。
社外品のカーテシの助手席側ですよね。
私もこのシルクブレイズをつけていますが、根本的な問題は、「社外品のカーテシ」に問題があるかもしれません。
この社外品は単発だと大丈夫な方が多いですが、何かの複数の要因が重なると電圧?が安定しなくなるようで…。
私も社外品を発売当時見つけて取り付けましたが電圧が安定しなく(おそらく逆流)してしまい、運転席側にあるコントロールのECUから信号が行かなくなりを取り替えました。
(同じように微弱な電流しか流れなくなりました。)
この原因を追求するまで約3カ月間かかってしまいました。

この助手席カーテシの故障は私だけにではなく、何人かの方がなってしまっています。
220クラウンはこのライト関係の制御が特殊で、運転席側が虚弱のようです。

純正カーテシをつけて治るようでしたら大丈夫ですが、ECUの故障だと純正をつけても点灯しない(微弱電流しか流れない)になります。

ECUが壊れると、信号がいかなくなるらしいです。
一応参考までに…
コメントへの返答
2022年3月14日 8:57
ありがとうございます。
取替え時は社外品で運転席のみ点灯せず、純正だと微弱な光量です。
運転席以外の3箇所は通常の光量ですが、運転席のみ弱い状態となったままです。
 という事は故障していると認識したほういいみたいですね。状態の把握ができました。
大変、参考になりました。ありがとうございます。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/3432520/46841915/
何シテル?   03/27 17:23
220クラウンは内装メインの自己満足中心のカスタムです。 みなさんの整備手帳を参考にさせてもらいながら純正然に仕上げてながら、白をうまく取り入れようと考えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
エクステリアは控えめにインテリアは自分好みにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースは2代目になります。 仕事用なので車高高は標準のままです。 乗り心地や便利さを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation