• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660hiroの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうも R です。

最近、暑いですよね。
この車もエアコンを本格的に使うようになってきたのでフィルターを交換していきます。

パーツはこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/11896267/parts.aspx
2

まずはグローブボックスを外します。

詳しい外し方は別のものに書いていますが一応簡易説明はします。

グローブボックスを開けて、左側の支柱を外側に軽く引っ張って2段階さらに開きます。
すると完全に下に垂れ下がるのでヒンジを軽く引っ張って扉を外します。
3

左右2箇所のカバーを外し、止まっている2本のネジを外します。ラチェットがやりやすいです。

外したものは失くさないように管理しておきましょう。
4

あとは枠がクリップで止まっているだけなので(寒くなければ)少し強引に引っ張って外します。
慎重な方はこじ開けたいと思いますがかえって傷を付けるリスクがあることを承知で行いましょう。2回目以降はかなり外しやすくなります。
5

枠を外したら(あれば)ETCユニットの通信/電源ケーブルを抜きます。これで枠が取れました。

ここまでおおざっぱに説明してきたので分からなかったところがあればこちらをご覧ください。
(コメントをしていただいても可能な限りお答えします)
6

あとは中央奥にこのようなカバーがあるのでこれを外します。ちなみに片方(この写真では左)はツメで止まっていてもう片方(同じく右)は引っかける方式です。ちなみに向きがあり、この写真は逆です。
7

カバーをとるとエアフィルターが出てくるのでそのまま引っこ抜けば取り外し完了。
周りの掃除も一緒にしておきましょう。
8

新旧比較。

だいぶ汚れて目がつまっています。
9

エアフィルターには向きがあるのでよく確認しましょう。
逆に付けると効果が減ります。
10

あとは逆の手順ではめて、外したパーツを戻して完了です。

つけ終わったあとは強風で1度付いているホコリを飛ばしてからの使用をオススメします。

ともあれ、これで悪臭の軽減とエコに貢献できるでしょう。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダブルインタークーラーダクト自作②

難易度:

カラカラ音の正体を突き止めたゾ

難易度:

車検 落ちる^^;

難易度:

アームレストパッド加工

難易度:

エアコン内部のニオイ除去

難易度:

キャンバー角追加後のトー調整②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660 PROJECT P 7周年サミットへ参加 http://cvw.jp/b/3432889/47757638/
何シテル?   06/02 10:22
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

s660hiroさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 16:51:03
s660hiroさんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 16:25:18
nao_Every17wさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 21:48:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年の夏まで約10年間保有していました。 大雪の中送迎したり猿ヶ島で走らせたりして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation