• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーのおじさまの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

TPMS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近よく見る、空気圧センサーを取り付けてみました。
必要性はあんまり感じないけど、単に興味があったので。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B099DYWKRC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
2
センサーの取り付けは簡単。
タイヤのバルブキャップと交換するだけなんですが、緩み止めの為に内側にナットを入れてダブルナット状態にします。
レンチも同梱されているので道具を持っていなくても安心です。
ただ、エアを入れるときにナットを緩める必要が有るので面倒かな。
内蔵バッテリーは8ヶ月持つそうです。
交換面倒いのでせめて1年持ってほしいなぁ。
3
ディスプレイはエアコンパネル横に付けました。
常時目に入る必要は無いのでココで十分。
電源はUSBです。
空気圧の上下と温度で警告出してくれます。それぞれ警告出す値を設定出来ますが、とりあえずデフォルトで良さそう。
走り出すと自動でで計測開始します。
まあ、大きな誤差はなさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムレス化②

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

コーティングのメンテナンス

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カレーのおじさまです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
三菱 エクリプスクロス PHEV Pグレード。 オーディオレスで買ったので、耳たぶが付い ...
マツダ MPV マツダ MPV
足腰悪くした親父がスライドドアの車じゃ無いと乗れないというので選んだ車。 結局数回しか乗 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ハイパワー4WDワゴン2台目 スゴイ速かったけど、なかなかの直線番長。 車体重いのでコー ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
社会人になり、初めて自分で買った車。 そして一番長く乗ってた。 写真は、友達とミニサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation