• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

これくらいかな (^-^;

これくらいかな (^-^;


最近、やけに「夜勤仕事が多くないかい」とボヤいてる
HGCSです(^-^;





そして「みんカラ」マイページにて、ある発見をしてしまいました(*^-^*)

それはですね~
みなさんが今御覧のページ一番上(ヘッダー部分)
夕日と愛車の写真のところなんですが・・・(^-^)ニヤニヤ

みなさん御覧のモニターを上から下にゆっくりと
なめるように見てみてください(^-^)

頭だけの移動じゃダメですよ~上半身を使って・・・

ほ~ら

だんだん日が暮れていくでしょ~(*^-^*)
綺麗でしょ~

って読みながらですと画面スクロールしなければならないので見れないですよね
( ・_・)ノ☆(*_ _)

みなさんパソコンの前で怪しい動きをさせてしまいすみません
m(_ _m)


さて、本題になりますが先日購入しましたLEDルームランプ
これが見た目なんと怪しい事、取付け完了しましたので報告します゜。(^▽^*)ヾ
☆爆光☆とまではいきませんがこれが予想に反して光っているではありませんか
「ダントツ!ハイパワー」恐るべし
ホッ!まあまあってところでしょうか(*^-^*)

日中点灯の写真ですみません (^-^;

☆セカンド/サードルームランプ交換(整備手帳)
☆LEDルームランプ(パーツレビュー)
ブログ一覧 | ドレスアップ | クルマ
Posted at 2008/05/20 00:38:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

0728 🌅💩△🍱△🥛🥛◎
どどまいやさん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年5月20日 17:34
夜勤明けでの、LEDルームランプ取付け作業お疲れさまです。

先般のブログ最終便でもコメントしましたが、
もう更新されているとは。。。
いゃ~早速の画像UPですネ~!
LED2発だけの明るさとは思えない照度ですね。

近くのカーショップ(黄帽)やホームセンター系の車コーナーでは
未だに、お見かけした事がないので、残念。(関西は遅いんかなぁ?)
実際に見てみてぇ~。
コメントへの返答
2008年5月20日 21:35
ありがとうございます
(o^―^o)

それが予想に反して明るく綺麗なんですよ(^-^)
夜間の比較写真を整備手帳にUPしましたので見てみてください。
まさにダントツハイパワーです
(^◇^)/

LEDすごくいい感じですよ!
私はホームセンター(カインズホーム)の車コーナーで購入してきました
(^-^)
2008年5月20日 21:15
日が暮れていく様子、ばっちり確認できました。
LED2つでこの明るさは凄い。あとは寿命が長ければ完璧ですね。
コメントへの返答
2008年5月20日 21:55
ありがとうございます
綺麗ですよね~(*^-^*)

そうですね~寿命も問題ですよね
品質はISO認証取得工場で生産されているようですので大丈夫だと思いますが・・・
すぐ切れたら報告しますね!
交換した球、ちゃんと保管しとかないと(^-^;
2008年5月20日 21:34
おお~さすが日亜化学ですね~
チップLEDといえど、バカに出来ませんね。
でも、安いのかと思ったら結構するのですね~
私はその明るいチップLEDのみ買って自作したいですね!
コメントへの返答
2008年5月20日 22:11
想像以上に光ってすごいです(*^-^*)
びっくりしました(^-^;
そうですねチップLEDの単価を考えると高いですね(>_<)

まだマップランプがそのままなので参考にしたいと思います(^-^;
是非お願いします。m(_ _)m

それにしても日亜化学さんのLEDってすごいんですね(*^-^)
2008年5月21日 6:44
LED2個なのに凄く明るいですね~。
ダントツ、恐るべし!

ヤベェ!怪しい動きしちゃった(+_+)
コメントへの返答
2008年5月21日 19:32
そうなんですよ~(^-^)
交換するまではどうかなぁ~
と思っていたら、予想に反してピーカーでした(*^-^*)
どこにこんなこんな力が?
壊さない程度に分解しておけばよかったですね(^。^;)

ありがとうございます(-^▽^-)
綺麗でしょ~ニコニコ
2008年5月21日 16:25
ルームランプLED2個でこれだけ明るいんですか!?
凄いですね(ж>▽<)
私は後ろに専務が居るために怪しい動きは出来ませんでした(爆)

HGCSさんもZRR70Wのエンブレム付けたんですね♪
私は75Wですが、お揃いですね(ж>▽<)
いいですよねイーレボリューション♪
気付くの遅くてすみません(^-^;)
コメントへの返答
2008年5月21日 19:40
まだマップランプが残っていますので
とろろパンさんのように自作で頑張りますよ!(*^-^*)

あとで専務さんがいない時コッソリお願いしますね(^_-)-☆

そうなんですよ!とろろパンさんのエンブレム見てから一目惚れしてしまいました(*^-^*)
いいですよね!カッコいいっすよね!
(o^―^o)
2008年5月28日 18:41
つられました。。。_| ̄|○
夕日が沈むようにも見えませんでした。笑

コレ名前はふざけたカンジですが、パワーはスゴイですね!
たった2個なのに。。。

やっぱり日本製ってところが大きいんでしょうか。^-^

コメントへの返答
2008年5月28日 22:09
そうなんです(^-^)
たった2個なのに予想に反して明るいんですよ~

何処にこんなパワーが出せる秘密が隠されているのか壊さない程度に分解しておけばよかったですね。笑

やっぱり日本の技術はスゴイです
(^-^)



2008年9月30日 23:02
時期ハズレの初コメです。
たまに見させていただいています m(__)m
いろいろめぐりめぐってこのブログを見ました。

その後の「ダントツハイパワー」いかがでしょうか。気になりました。

自分のはひょっとしたらハズレ品だったかもしれませんが、ドームランプヒューズが2回切れ、切れないようアンペアを10Aにしても切れ、ヒューズ交換したら点灯するんですが確認したらドームランプ内のこれが高熱でリア個別には点灯するのですがリアへのドア連動配線がいかれました(Dで点検してもらいました)。

勝手なヒューズUPはダメでした。修理に諭吉さん2枚で足りません(泣)
コメントへの返答
2008年10月1日 1:36
はじめまして(-^▽^-)

「ダントツハイパワー」のその後ですね。現在はセカンド・サードルームランプとも自作LEDに変えてあります。ハイパワーがダメになったからではないのですが色合わせもありまして・・・(^-^;
自作LEDランプがダメなったら付け替えようと思っています。

HGCSがハイパワーを使用していた時の状況ですが、あまり長時間の点灯をさせたことが無かったですが通常の使用で過度の発熱等もなく使えていました。(^-^)
LED2個のタイプと1個のタイプでは違いが有るのかも知れませんね。
適合表では確か2個タイプだったと思うのですが・・・
又、電源ソケット部にセメント抵抗?が使われていますのである程度の発熱
は有ると思いますが、元のヒューズが切れるほどの電流は流れないと思いますので、その抵抗部分のもともとの不良もしくは取付け時に無理な力がかかり破損してしまったか・・・
違っていたらゴメンなさい。
また付替えた時には注意してみますね

配線までいかれてしまいましたか~
心境お察し致します。






プロフィール

「「ただいまぜよ」
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   03/03 18:30
待ちに待った納車! 地道にさりげなく お小遣いの範囲内で いじっていこうと思います。 最近 ロードバイクでのゆるクライムに夢中です。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

猪苗代湖・小石ヶ浜湖水浴場 
カテゴリ:おすすめスポット【遊ぶ】の巻
2009/08/20 20:54:02
 
福島県・大内宿 
カテゴリ:おすすめスポット【見る】の巻
2009/08/20 20:51:46
 
桐生が岡遊園地 
カテゴリ:おすすめスポット【遊ぶ】の巻
2009/02/19 20:52:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
9月末に契約。 納車は12月、待ちに待った納車です… 自分より家族が待ちきれない状態でし ...
その他 自転車 PINARELLO (その他 自転車)
フィットネス目的で乗りはじめたロードバイクから プロロードレースを知り、サイクリストに憧 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation