• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RV37ひな親父のブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

イニD聖地巡礼の旅(後編)

イニD聖地巡礼の旅(後編)聖地巡礼の後編です。

スタートはココ。
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館です。

当初の予定では、1時間ほどの滞在予定でしたが、
東京オリンピック生まれの私と、同世代の嫁にとって、
昭和の展示品は懐かしさ満載で、気付けば予定を大幅にオーバーした3時間の滞在となりました。
中の様子はココに上げるわけにはいきませんが、
昭和生まれの方には、かなり楽しめる場所だと思います。

冒頭のイニD豆腐屋オブジェの前は、
入館者は写真が撮れるところです。
希望すれば、藤原豆腐店のマグネットステッカーを貸し出してくれます。


その後、碓氷峠に向かって移動する途中で、
ココを通過しました。
丁度周りに車両も走ってなかったので、
駐車場に入れされていただき、
写真を撮りました。


奥に青い車両が見えますが、
どうやらマコちゃんのシルエイティのオブジェの様です。
チョットホイールが違う感じですが、
まぁ細かいことは良いんじゃないでしょうか😁。

その後、碓氷峠を登って行きましたが、
やはりポイントはココですね。


碓氷第三橋梁、通称めがね橋ですね。
丁度車がいなかったので、退避エリアに横付けで写真を撮りました。
直ぐに移動しないと、他の方の邪魔になってしまうといけないですから、
1枚しか撮れなかったですが、
まぁ、自車と橋が収まったので良しとします😊。

この後、専用の駐車場に車を停めて、
歩いて橋の上まで上がり、写真を撮りました。

コレはほぼ真下からです。

更に、

橋の上からです。
向かって左側から右側に向かって登りとなります。
右側に進んでいくとC-121があり、
その先は軽井沢の街に出ます。

おもちゃ博物館で予定オーバーだったので、
軽井沢では立ち止まらず、そのまま帰路に向かいました😖。

今回2日間で約600kmの工程、
平均12.4km/Lの燃費でした。
Posted at 2022/07/12 13:55:37 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ来週ですね。

先程タカさんより、
37SKYLINEだけで150台突破とアナウンスがありました😱。
全体では169台だそうです😳。

今年は盛り上がりますねぇ😊👍🏻。」
何シテル?   10/05 23:43
RV37ひな親父です。よろしくお願いします。 幼馴染に小3の時に言われた「男は黙ってスカイライン」が心に響いてからずっと、スカイラインに憧れて、社会人で最初に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10 11 1213 141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]日産(純正) ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 15:28:47
[日産 スカイライン ハイブリッド] ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 11:54:59
TPMSエアー漏れ対策(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 07:15:31

愛車一覧

日産 スカイライン 青い彗星 (日産 スカイライン)
V37スカイラインに乗ってます。還暦を迎えたじじぃですが、よろしくお願いします。 → ...
日産 スカイライン DAYTONA号 (日産 スカイライン)
過去の車です。 社会人になって初めての新車です。 平成2年5月のR32前期型ですが、 ...
日産 セレナ 青い彗星 (日産 セレナ)
RV37の前に乗ってました。16年間26万キロの付き合いでした。パワーはありませんでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation