昨日(2023年10月8日)、今年で第二回目となる
37 SKYLINE & 50/51系 FUGA CIMA 全国MTが、
愛知県のガーデンふ頭ひがし広場で開催され、
去年に引き続き参加させていただきました。
暴走のタカさんはじめとする関係者の皆様、
準備から当日の運営、大変お疲れさまでした。
ありがとうございました。
おかげ様でとても充実した一日を過ごすことが出来ましたm(__)m。
会場は7月にみん友の「青レボォーグ」さんとナイトコラボを行った際に、
写真を撮りに行った場所でしたので、まだ記憶に残っていたところでした。
↓その時のアルバムはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3433870/album/1504503/
去年同様、今回も昼頃からあいにくの雨となってしまいましたが、
色々な方とコラボ写真を撮らせていただいたり、
多くの情報交換をさせていただいたので、
なんだかあっという間に時間が過ぎてしまいました。
当日撮影した写真の一部をアルバムにアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3433870/album/1550968/
写真のコメントに書ききれない情報が満載でしたので、
こっち(ブログ)に書き込みたいと思います。
・「リア」(Riapsed)さん 400R
パッと見は前期INFINITYモデル化していますが、正真正銘の400Rです。
ブレーキがF:8ポッド、R:6ポッドととてつもない制動力に交換済なだけでなく、ヘッドライトも交換済。
C国製のためHiビーム配線が日本仕様と異なるとのことで、現状は稼働していないそうです。
あつかましくも車内に乗せていただき、DAPによるオーディオサウンドを体感させていただきました。
もう自分のと同じ車両(自分は400Rじゃないけど)とは思えないほど、音が違って聞こえました。
なんか部屋で高級ステレオを鳴らしている感じでしたね。
外でドアパネルを叩いてくれた時の鋼板の響きが、もう自分のドアとはレベチでした(@_@)。
「街中に溶け込む」がコンセプト。自分もです(え?、そんなに目立ってないですよ・・・)。
「無ければ作ればいい」っていうのも、確かにそうだよなぁって共感しました。
リアさん、ありがとうございました。
(ハブリング用のグリスと錆転換剤、早速探しました)
・「みっつん」さん(CAR TUNE) シルバーの400R
WORK EMOTION M8Rの20x10.5J +28を4本通しで入れていました。
(WORKのカタログには記載がないサイズですよね)
R35純正リアを4本通しで履いている、SUREさん(同じくCT)を参考にされたとのことです。
凄い攻め方で、もうびっくりです。
ディープテーパー、カッコいいなぁ。
車高調入れないと絶対に入らないだろうな・・・。
お話聞かせていただき、ありがとうございました。
・「ダブさん」(w-family)さん 400R
駐車場係をやっているときに声を掛けていただきました。
自分の名前を覚えて下さっていて、嬉しかったです。
車高調のセッティングとか、冬場の走らせ方(特に雪道での0発進時のVDC-OFFの有効性)など、
雪国での400Rの走らせ方は興味深い話でした。
またドアウインドウのメッキモール部分のカーボンラッピングは20㎜幅のテープが丁度良いサイズなど、有益な情報も頂きました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
・Q60 3.7 400Rさん
INFINITY Q60 Red Sport RWD純正ホイールに履き替えられていますが、
パッと見は日本仕様の400R純正ホイールと同じです。
でも、フロント9J+37、リア9.5J+44と幅とインセットが違うことで、
コンケイブ形状が深くなっており、ツライチ近くまで出ていました。
引き続きよろしくお願いします。
・うっきょさん 400R
みんカラにアップされていたカスタムの詳細を教えて頂きました。
自分のと同じダウンサスを入れられたとのことでしたが、
その先のアライメント調整が、私とのレベルの差が出てますね。
オフ会終了後はそのまま南下してロングドライブをされるとのことでしたが、
無事に戻りましたか?
うっきょさんの場合、事故の心配というよりもK察に絡まれる心配(?)ですかね(^.^)。
今後ともよろしくお願いします。
他にも、いろいろとお話を聞かせて頂いた方々、ありがとうございました。
楽しい一日でした。引き続きよろしくお願いします。
そうそう、じゃんけん大会で

こんなお掃除ロボットをGETしました。
乾電池で動くもので、埃を吸い込むような掃除機的なものじゃなくて、
裏面にフローリング用のクリーニングシートをマジックテープで固定し、それを電動で動かして拭くっていうものです。
製品名の「クイックルワイパー」を電動で動かす的なアイテムですね。
あと、タカさんが配っていたオリジナル印刷のチロルチョコも頂きました。

ちょっと写真が見ずらいですね。
中身は普通のチロルチョコ(ミルクとホワイト&クッキー)で、美味しくいただきましたm(__)m。
参加された皆さんも、お疲れさまでした。
来年また企画されたら、是非参加させていただきます。
Posted at 2023/10/09 20:30:53 | |
V37全国MT | クルマ