• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RV37ひな親父のブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

オーディオ不調

朝の通勤の際は何の問題も無かった我が青い彗星号。
仕事が終わって帰宅しようと、
いつものようにiPhoneを繋いでも音楽が聴こえません😥。

ボリュームを上げても、全く何も聴こえず、
ケーブルを抜き差ししてもダメ。

試しにと思い、入力ソースをFMやAMに変更しても、
何も聴こえません😭。

エンジンをかけ直してもダメ。

ただ、AppleCarPlayはちゃんと認識してて、
画面での操作は出来てます。
単純にオーディオの音が鳴らない状態。
AppleMusicも、自動で⏸️停止してしまいます。

まぁ、マフラー音が聞けるから、
🎵音楽は無くても良いやと思い、
Audio Offにして帰ってきました。

しかし、こういう時に限って不具合が続きます😭。
半年に一回程度発生している、
マフラーからの籠ったような異音が、
帰宅時のエンジン始動からまた始まってしまいました😥。
青い彗星号は、ASC/ANCを無効にしてあったので、
スピーカーからエンジン音は出ていないはず。
んじゃ、このエンジン音は、どこから鳴ってるんじゃ❓
よく分かりません😭😥。

自宅に着いて、音量調整画面を開くと、
オーディオ音量が最小になってました😳。


でも、こんなところ触っていません🤔。

しかも、「+」をタップしても、
最小に貼りついたまま動きません。
下のガイド音量も同様に、最小で貼りついたまま。

自宅からいつものDの担当にLINEで状況を説明すると、
以下の回答が。


へ?
そんなのマニュアルに載ってないよー😥。

教えてもらったように、
時間を空けて、再度挑戦してみると、
今度は何事も無かったように、
ちゃんと音が鳴りました。

会社でエンジン掛け直した時は、
切ってから掛け直すまでの間隔が数秒しか空けなかったからダメだったのでしょう😣。

まあ、オーディオは復活して、良かったですが、
マフラー音というか、エンジン音のこもり、
何が原因か全く不明なので、こっちは様子見ですね。

この状況、暫くのあいだ耳鳴りというか、
耳がボーっとした感じが残ってしまうんですよねぇ😭。
Posted at 2023/10/10 23:51:21 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ来週ですね。

先程タカさんより、
37SKYLINEだけで150台突破とアナウンスがありました😱。
全体では169台だそうです😳。

今年は盛り上がりますねぇ😊👍🏻。」
何シテル?   10/05 23:43
RV37ひな親父です。よろしくお願いします。 幼馴染に小3の時に言われた「男は黙ってスカイライン」が心に響いてからずっと、スカイラインに憧れて、社会人で最初に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 9 1011121314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]日産(純正) ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 15:28:47
[日産 スカイライン ハイブリッド] ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 11:54:59
TPMSエアー漏れ対策(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 07:15:31

愛車一覧

日産 スカイライン 青い彗星 (日産 スカイライン)
V37スカイラインに乗ってます。還暦を迎えたじじぃですが、よろしくお願いします。 → ...
日産 スカイライン DAYTONA号 (日産 スカイライン)
過去の車です。 社会人になって初めての新車です。 平成2年5月のR32前期型ですが、 ...
日産 セレナ 青い彗星 (日産 セレナ)
RV37の前に乗ってました。16年間26万キロの付き合いでした。パワーはありませんでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation