• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RV37ひな親父のブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

走行距離と燃費の関係

走行距離と燃費の関係車を2台も所有出来るほどの余裕がないので、
スカイラインが日常の通勤車として活躍する私の車ライフ。
標高の高い職場までの通勤では、
なるべく燃費が良くなるように、
アクセルワークには細心の注意を払っています。

しかもこのところ毎週というくらい⛽️代が値上がりしており、
燃費は私にとって最重要KPIとなります😅。

たまに出張で隣の県まで高速を使うと、
楽に10km/L超えの燃費になりますが、
逆に休みの日に市内の買い物に使ってしまうと、
信じられない程の悪い数値が表示されます😰。

そこで、Nissan Connectの月間燃費表をデータ化し、
走行距離と燃費に、どれほどの関連性があるか、
調べてみました。

その結果がこちらです。



パッと見ると、やはり走行距離と燃費には、
ほぼ同じ関係があるようです。

完璧に同じ傾向ではないというのは、
最も月間走行距離の少ない2021年8月の燃費よりも、
下から3番目の月間走行距離だった2021年2月の方が、
燃費が悪い結果となっています。

このデータの期間では、夏も冬も関係なく、
常にエアコンを付けっぱなしにしていたので、
エアコンの影響だけではないと思われます。

ただ、最近通勤時にエアコンをOFFにして上がっていくのですが、
明らかに低回転のトルクが上がり、
シフトアップのタイミングが確実に低回転になりました。
また、急なアクセルONをしなければ、
エアコンOFFだと1,000rpmでもそのまま登っていきます。
(モードはSPORT+のエンジン設定&足回りだけ柔らかめの設定)

そして、エアコンとは別に、
通勤時の渋滞状況にもヒントがありました。



この画像の期間は、いつもよりも10分早めに家を出たことで、
通勤の所要時間が5分短縮されました。
これってアイドリング時間が確実に減っていると思います。
この影響は、無視できないと思います。
(渋滞に引っかからない=巡航に近い走り方が出来る)

辿り着いた燃費を伸ばす対策の結論としては、
1)なるべく長い距離を巡航する
  (高速代を自腹で払う場合は・・・悩む🤔)
2)「急」が付くアクセルワークは避ける
3)でも早めに巡航速度に持っていく程度のスタートダッシュはOK
  (ATだと3,000rpm以下でシフトアップされる程度のアクセル開度)
4)エアコンは使わなくても良い時はOFF
  (エアコンの影響は驚くほどの差は出ない)
5)渋滞しない時間帯を走る

こんな感じですね。

ポイントは3番。
短時間なら回しても、そんなに燃費に悪影響はないと思います。
(ずーっと高回転になる走りは、ダメっすよね)

そして5番。
走る交通状況や環境は燃費に大きな影響が出ると思います。

ちなみに、昨日の朝に3+5をやったところ、
通勤の上りでも8.2km/Lまで伸びました。
(経路は全く同じで、いつもは7.4~7.8km/L)
霧雨状態だったので、窓を閉めてエアコンONで走ってます。

私の走行環境での検証なので、
もっと都会を走る方や、全く違う環境下では、
結果は違うと思いますが、
我ながら良い検証ができたと思ってます。

あ〜、⛽️代、早く下がらないかなぁ😭。
ってか、下がるのかなぁ・・・。
Posted at 2022/07/09 21:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

SAKURA BAUM

SAKURA BAUM昨日Dから、
新しい車検証とステッカーが届いたと連絡があったので、
仕事の帰りに受け取りに寄りました。

仮のステッカーを剥がして、
ノリを綺麗に拭き取ってもらい、
新しいステッカーを貼ったら、
コレで車検は完全に完了です。

帰りに助手席を見ると、
コレが置いてありました。

一昨日頃に配達されていたDMの粗品でしたねー。



出来る営業はさすがですね。
この辺り、ぬかりはありません。

肝心のサクラの試乗は、
時間も遅かったので乗ってません😱。

今度暇つぶしに試乗してみよう。
Posted at 2022/07/03 09:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ来週ですね。

先程タカさんより、
37SKYLINEだけで150台突破とアナウンスがありました😱。
全体では169台だそうです😳。

今年は盛り上がりますねぇ😊👍🏻。」
何シテル?   10/05 23:43
RV37ひな親父です。よろしくお願いします。 幼馴染に小3の時に言われた「男は黙ってスカイライン」が心に響いてからずっと、スカイラインに憧れて、社会人で最初に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10 11 1213 141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]日産(純正) ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 15:28:47
[日産 スカイライン ハイブリッド] ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 11:54:59
TPMSエアー漏れ対策(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 07:15:31

愛車一覧

日産 スカイライン 青い彗星 (日産 スカイライン)
V37スカイラインに乗ってます。還暦を迎えたじじぃですが、よろしくお願いします。 → ...
日産 スカイライン DAYTONA号 (日産 スカイライン)
過去の車です。 社会人になって初めての新車です。 平成2年5月のR32前期型ですが、 ...
日産 セレナ 青い彗星 (日産 セレナ)
RV37の前に乗ってました。16年間26万キロの付き合いでした。パワーはありませんでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation