
シーズン最後?のスキーに行ってきたNhです、こんばんは。
そんな訳で30日(土)は川中島古戦場史跡と真田宝物館などに。
31日(日曜)に竜王スキーパークに行ってきました!
長野の観光は善行寺や中山晋平記念館などに行きつくしていて川中島古戦場史跡だけを残していたので行ってみました。
スキーは春のザク雪なら荒れが少ないであろう緩斜面で標高の高い竜王を選択しました。
では画像でどうぞ!
初日は観光です(笑)
川中島古戦場史跡です。
公園内にある「手打ちそば横綱」でそばを食べました。
ボランティアガイドさんに案内してもらい楽しく学べました。
隣接する長野市博物館の特別展も見学しました。
そして松代へ移動し「松代城(海津城)」や「真田宝物館」などを見学。
宿に向かう前にいつもの店で茶を!
ホテルは以前泊りコスパ最高だった「ノース志賀」です。
夕食は蟹&しゃぶしゃぶ食べ放題でしたが写真撮り忘れました(;'∀')
朝食は控えめにしました(笑)
宿からゲレンデは近いのですが板を担いでの登りは老体にはキツイw
山麓のベースゲレンデは曇天でしたが、山頂(スカイランドエリア)は雲の上だと信じて向かったら・・・
やっぱり雲を突き抜け晴天でした!
スカイランドAコース(初級コース)です。
標高が高く、斜度が緩いのであまり荒れてませんでした。
スカイランドB(中級コース)です。
ソラテラスで休憩中に撮影しました。
ロープウエイが到着すると大勢降りてきてまずは記念撮影が定番?
その後もスカイランドで滑りました!
13時過ぎの山麓のベースゲレンデの様子です。
曇天が続いていたようです。
意外とザクでも楽しめました!
雲海が見れてラッキーでした。
今シーズンは多分これで終了です。
私はもう一度行きたいのですが・・・
Posted at 2024/03/31 21:51:41 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記