• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

帝都遠征 2014 (宿題提出)

帝都遠征 2014 (宿題提出) 今年の3月に安芸の国へ『DUFFY BUS』を見に行ったとき、とあるリーフレットを貰ったです。
そのリーフレットには4つの写真があり、よ~く見ると 見覚えのあるある建物をバックにした写真が載っていました。
そう 4枚ともDUFFYと共にDisney Seaで撮られた写真です。

リーフレットを眺めながら ”これと同じような写真が撮れるかも? いやっ、撮れたらいいなぁ~” って考えていたら、嫁さんから秋の帝都遠征時の宿題が出されたです。

『今回 DUFFY BUSに乗れなかったので、秋の帝都遠征時には この4枚の写真と同じ構図で撮った写真を撮って提出すること 』 ” (爆)

てなわけで、宿題提出 頑張りました(笑)





完全一致ではないですけど ほぼ同じような構図で撮れて一応及第点を頂きましたよ。



 
閑話休題
 



それと話は変わりますが、今年の帝都遠征の楽しみの一つに これがありました。 前回見学した時は行きのひこ~きの到着時間を考えて遠征初日の午前中を選択、今回は遠征の最終日の午後に予約を入れました。

機体工場見学では、まず別室で座学(飛行機と整備についての説明や整備関連のビデオ上映) があり、その後 整備場で整備作業中の飛行機の見学です。



整備場には当方のお気に入りの機体、それも受領間もない(まだ商用で飛んでいない) ピカピッカのB787が緊縛されてました。
いやぁ~、当方テンソンあげあげで いつもの如くいっぱいシャッター切っちゃいました(笑)
上記写真はANAに掲載許可得ております。

最後に、今回 TDRで 偶然にもこんなのもが撮れたので これも提出しておきます。

しかし、いつものことながらピンが甘いな(爆)

帝都遠征 2014 初秋の陣 (宿題提出) その1
帝都遠征 2014 初秋の陣 (宿題提出) その2
ブログ一覧 | 日記(備忘録) | 旅行/地域
Posted at 2014/10/10 00:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年10月10日 3:58
こんばんにゃ♪

素敵な奥さまからの難題に挑むおやぢさんの漢っぷりに惚れました(笑)。しかし、愉快な楽しみ方があるものですねーww 。赤い園内列車?の流れまでとは、、ちょっと感動(^o^)v。

涼しくなってきたので、北風運用に変わらないうちにHNDやNRT に遊びに逝かなきゃとヒシヒシと感じました(((^_^;)。
コメントへの返答
2014年10月10日 23:32
小っちゃな Gelatoni (ジェラトーニ) ではバランスがとても悪かった為、大きめのぬいぐるみ(ジェラトーニ)の購入許可を出したおやぢがこんばんわ。

アトラクションに乗れなくても それなりに楽しめるもんです。

流れを再現させるためにSS_1/10で撮ったけど、電車を止める流し撮りぢゃないので OK牧場でした(笑)
2014年10月10日 8:42
宿題すごく一生懸命頑張ったでしょ?
また撮影場所でいろいろやってる時間が
楽しかったんだろうなーと想像できましたw

それよりなにより月貫通バッチリですやんヽ(^o^)
三日月とヒコーキの露出
最適な感じでないでしょうか♪
コメントへの返答
2014年10月10日 23:49
帰る日の前日に小っちゃなぬいぐるみで撮ったけど全然ダメダメで、大きめのぬいぐるみを購入して最終日の午前中に再トライしたのはここだけの秘密です(笑)

嫁さんに 『あのひこ~き、月と被るよ!』 って冗談で言ったら本当に被っちゃった(笑)
あわててレンズ向けたので露出等々はまぐれナリ(爆)
2014年10月10日 12:45
宿題提出乙で有ります。

これで次回放牧券の発行審査が緩和されますね♪

それにしてもまだ乗客を乗せていない787-9を引き当てるとは幸運にも程があります!

月ショットも見事なタイミングで、来る度にモノにしていませんか?(驚)
コメントへの返答
2014年10月11日 0:36
大きめのやつは帰りの荷物になるので 購入規制していましたが、半分意地になって購入許可を出したのでどうにか恰好がつきました(笑) 得したのは嫁さん?(爆)

こんなところで帝都遠征の”運” 使っちゃいましたか?、新宿で買った富くじの運命は ・・・(爆)

ここでも”運” を使ったか?、新宿で買った ・・・ 以下自粛









プロフィール

「常宿着。 さぁ、明日から夏合宿。」
何シテル?   08/08 21:21
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation