• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へろへろおやぢの愛車 [その他 その他]

帝都遠征 2014 初秋の陣 (宿題提出) その2

投稿日 : 2014年10月09日
1
整備場に飾られている
”ようこそ ANAへ!”の飾りつけ。
2
機体工場見学者の入館証。
(お土産として持ち帰り可能)
3
まずは別室で座学です。 別室への案内看板。
座学では飛行機と整備についての説明がありました。

さてここで質問です
ピース★ジェット(ANA B777-381 JA754A) にはペンキは何色使われているでしょうか?
4
安全のためにピカチュウもヘルメットをかぶってます。
5
座学とビデオ鑑賞が終わりいよいよ機体整備場の見学です。

まず目に飛び込んできたのは
Boeing 767-381/ER.
6
続いてBoeing 787-9

機体番号_JA833Aで
納入されたばっかりでまだ商用で飛んでいないピカピカの機体だそうです。
塗装もピッカピカでした。
7
B787を正面から。
8
カリメロエンジン(笑) もぴっかピカ。

ギザギザのシェブロンパターンは、「シェブロンノズル」と呼び、騒音を低下させる効果があるらしいです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月10日 12:39
きゃー、難問キター!

青だけでも4種類ぐらい有った気がするから、20色ぐらいかなぁ?

もっと多い気がしますが・・・
コメントへの返答
2014年10月10日 22:35
① 11色, ② 21色, ③ 31色 3択問題です。

当方、この問題だけ間違っちゃいました。

正解は、③の31色だそうです。 結構使っているのね。

プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation