• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へろへろおやぢのブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

2018年 全日本選手権スーパーフォーミュラ Rd6

2018年 全日本選手権スーパーフォーミュラ Rd6 先週末 (9/8-9) にSF (Super_Formula) を見に OIC (Okayama-International-Circuit) へ行ってきた。
(おやぢの備忘録としてブログに残しておく)




『晴れの国、岡山』 なのに当方がOICにレースを見に行くと結構な確率で雨が降る。 今年は西日本にかかった秋雨前線の影響で予選、決勝ともに雨模様(大涙)

決勝レースは断続的に降る雨でスタートが 1時間以上遅れ、しかもセーフティーカースタート。 セーフティーカー先導によりスタートはしたけど 雨脚は弱まらずそのまま7週目に入ったところで赤旗中断

その後、天候の回復を待ってレースは再開したもののクラッシュや単独スピンなどにより三度セーフティーカー導入され、セーフティーカー先導のままレースは時間切れで終了。

結果は、
1位_No.19 関口 雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14)
2位_No.18 小林 可夢偉(KCMG Elyse SF14)
3位_No.20 平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14)




強い雨の為かファンの数はいつもより少なめで 撮影ポイント選び放題だったけど、 さすがにあれだけ降ると いつレースが中止になるかもわからず、いつものポイントでの撮影意欲はほとんど無し男ちゃん。 再スタート後は屋根のあるメインスタンドから撮ったことは言うまでもありません(爆)

Photo-Gallery
2018年 全日本選手権スーパーフォーミュラ Rd6 (その1)
2018年 全日本選手権スーパーフォーミュラ Rd6 (その2)
Posted at 2018/09/11 23:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | クルマ
2018年08月15日 イイね!

へろへろおやぢの夏休み(2018)

へろへろおやぢの夏休み(2018)例年ならこの時期は放牧券をゲットして ITM夏合宿(パチパチ&グビグビ)に参加しているのですが、今年は夏合宿が開催されなかったので数年ぶりに嫁さん孝行をしたです。 とりあえず備忘録として記録を残しておきます。

8/12(日)
京都宇治散策
「どこかに行きたい」 → 「どこかへ連れていけ!」 → 「そうだ京都に行こう!」ということで、行先は宇治の平等院に決定。





8/13(月)
大阪伊丹空港ターミナル散策
「ITMのターミナルが新しくなった」 → 「どんな風に変わったのか」 → 「そうだITMに行こう!」ということで、行先は伊丹空港ターミナルに決定。





8/14(火) & 8/15(水)
大阪関西国際空港散策 & キリ番Get
「あと百数十キロでキリ番」 → 「どこか適当な距離のところは」 → 「そうだKIXに行こう!」ということで、行先はKIXに決定。

キリ番は翌日、近所で所用を終えて常宿に戻ったところでめでたくGet





こんな感じのおやぢの夏休みでした。
あぁ もう夏休みも終わりか、あと1週間ぐらい欲しいなぁ(爆)
Posted at 2018/08/15 12:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(備忘録) | 趣味
2018年05月12日 イイね!

ゾロ目 ゲット

ゾロ目 ゲット本日(5/12) めでたくゲット。

前回のゾロ目ゲットから約2か月、いいペースで走ってます。
Posted at 2018/05/12 18:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2018年05月07日 イイね!

ITM Camp in 2018 GW

ITM Camp in 2018 GW 2018/5/3 ~ 6にかけて 大阪伊丹空港で恒例のパチパチ&グビグビをしてきました。




おやぢの備忘録として時系列的にまとめておきます。
いつもの如く 手抜きです m(_ _)m
注) 写真にウットリしたい人は 他の参加メンバーさんのブログをご覧ください。

5/3(木)
● びぃびぃさん、おぺちゃんさん、ごろう.さんと合流 (下河原)
● 昼ご飯 (ステーキのどん)
● スカイランド原田
● ホテルチェックイン
● 夜戦(スカイパーク中央)
● 反省会 1 : (宮崎地鶏炭火焼_車)
      義鯉ちゃん、ageraさん、skycatさん合流
      skycatさんは反省会1 終了後ご帰宅
● 反省会 2 : ホテルロビー (26:05頃 終了)




5/4(金)
● ARIさん お出迎え
● agreaさんお見送り
● 緑ヶ丘公園
● 昼ごはん (王将)
● 夜戦 (千里川)
● 反省会 1 : (宮崎地鶏炭火焼_車)
● 反省会 2 : ホテルロビー (25:30頃 終了)




5/5(土)
● 義鯉ちゃん お見送り (いやっ、義鯉ちゃんに見送られ)
● 五月山
● 昼ごはん (来来亭)
● 夜戦 (千里川)
● 晩ごはん : (どん)
● 反省会 : ホテルロビー (24:00頃 終了)




5/6(日)
● びぃびぃさん、ごろう.さん お見送り
● ARIさん お見送り
● 10:00 ロビー (チェックアウト)




おぺちゃんさんと駐車場でお別れをして全日程を終了です。
参加された皆さんお疲れ様でした。 また次回よろしくお願いいたします。

=== Photo Gallery ===
おやぢ放牧 2018 GW (その1)
おやぢ放牧 2018 GW (その2)
Posted at 2018/05/08 00:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年04月12日 イイね!

Super GT 2018 開幕戦 (その2)

Super GT 2018 開幕戦 (その2)2018年4月7-8日、Super GT 2018が開幕しました。

← は3月に行われたファン感謝デー&公式テストでの一コマ。
(手持ちで超低速流しはこれが限界かな)


元F1ワールド・チャンピオンのジェンソンバトンがGT500 (RAYBRIG NSX-GT) のドライバーとして参戦することもあってか、ピットウォーク、グリッドウォークでは RAYBRIG チームの周りは沢山の人だかりで バトンの写真を撮るのも一苦労でしたよ。




贔屓のチームはというと、ベテラン JP に加え 大ちゃん (佐々木大樹) に代わってGT300からステップアップしてきた高星明誠がドライバーを務めます。  当方、高星選手のことはよく知らなかったのですが、今回で頭の中へインプットされました。
若い伸びしろのあるドライバーはいいですね、今後に期待が持てます。




開幕戦の結果はというと、ドライブスルーペナルティはあったものの粘りのある走りで6位入賞を果たしました。  久しく岡山で表彰台には上がっていませんが、来年は期待が持てそうです。



そうそう、S-GT in 岡山国際サーキットのパチパチ写真もざっと見終わったので駄作ながら見れそうなのをフォトギャラリーにアップしました。
いつもの構図となりますが、興味のある方は宜しかったらどうぞ。

フォトギャラリー
Super GT 2018 開幕戦 (その1)
Super GT 2018 開幕戦 (その2)
Super GT 2018 開幕戦 (KONDO RACING)
Posted at 2018/04/12 23:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-GT | クルマ

プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation