• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カジーのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

花見ついでに

花見ついでに 今日は雨も上がり、晴れ間が出てきたのでちょっと花見に・・・
 足取りは軽く、自然にマツダディーラーに向かっていました(笑)
 今回は新車だけでなく中古車も見て来ました!
 中古車を含めるとなるとNDロードスターだけでも年式・グレードをはじめ特別仕様車など様々な選択肢が出てきます。
 今回は欲しい条件をあげて車を探してみました!

条件1.マニュアルトランスミッション車:これは全グレードが視野に入り、中古車でも選択肢が多い!これはロードスター様々ですね♪オートマ車でもスポーツモード付きのドライブセレクションが標準装備なので、パドルシフトでブリッピングしながら走れは十分楽しいとは思いますが、NAロードスターに乗っていた時の、ある種の面倒臭ささと操っている感が楽しかったのでマニュアルトランスミッションは絶対条件です。

条件2.年式は2018年6月の商品改良以降のND3型〜:これは最新の新車が1番良いのは当たり前なのですが、予算との組合せで考えるとテレスコピックステアリングが採用され、エンジンにも改良が加えられたND3型以降から選びたい。

条件3.予算は990Sを何もオプションを付けずにカンタン見積もりした3,125,270円以内:これは好きなボディカラーもエアバッグシステムも付けていないので新車の990Sを選ぶと予算オーバーですかね。

条件4.グレード・オプション等は充実していたほうが良いが、出来るだけノーマル車:これはナビやETCなど便利なオプションはたくさん付いていて欲しいのでグレードは高い方が良いのですが、車高調などは後で付けたくなるので付いていた方がお得なんですが、最初は素の状態で乗りたいので、最初は出来るだけノーマルが良い。

条件5.出来たら走りの良いグレードでバックモニターも欲しい:これがロードスターを選んだ理由なのかもしれませんが、運転が楽しいのが1番で走りが楽しいグレードが良い。それでいてしばらく車から離れていて、運転(駐車)が心配なのでバックモニターが欲しいな~(笑)
Posted at 2022/03/28 00:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊豆の海鮮丼を食べて富士山も見よう♪ http://cvw.jp/b/3435324/48508622/
何シテル?   06/26 00:13
カジーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のマツダ ロードスターに乗ることが出来ました!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation