• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピアヘッドのブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

実録!撃つのは敵か味方か?春の風

実録!撃つのは敵か味方か?春の風毎日おむつをし排便、排尿の管理を看護師さんに委ねています。イヤイヤな顔どころかテキパキ痒いところに手が届くような看護をユーモア交え男女のチームで日夜こなして頂いています。感謝です

昨日夜、排尿介護の時28才と7カ月思われる綺麗な看護師さんにサポートされているとき不意に棒起してしまいました。
申し訳ありませんとも言えない。
素直な漢の真心と後にはひけない中高年のプライド!
果たして敵か味方か。
ただ若者のそれとは別物で性欲ではないのです。

誤解を恐れずに言いますと全くの条件反射です。美しさに動く健康のバロメーター。

映画的に言うと場所はテキサス、西部劇の相手のガンマンが夕日をバックにホルスターに手を掛け抜いた瞬間!こちらもつい抜いてしまった!という原理でしょうか。 緊迫感はありません。わかりやすいでしょ。?
お互いに撃つ気はないのです。

そして彼女の名誉の為にいいますがこの看護師の方は全く関与しておらず、父は命令していないのに息子が勝手にやったゴッドファーザーのコルネオーネ家長男ソニーのようないけない関係です。
(性の話しはオープンに)

ただあれだけの激痛に直面したあと病院のみなさんのお陰で痛みも大分マシなった現在感謝しかありません。これが素直な私の気持ちです。

恐らく、バランスとれた病院の食事、時間管理、看護師さんの笑顔、休養、痛みの緩和が、私のカラダにもあの激痛と引き換えに遅咲きの春をよこしたのでしょうか。

転院してもちゃんとリハビリやってまたこの春風が吹くのを待つこととしましょう。

そして、カーテンの隙間から見えるお年寄りの筋肉質のしまった苦労した体の数々。

日本を支え続けた肉体から夜通しはっせられる軋み音、慟哭それを女性看護師さんが優しく声を掛けて潤いながしていきます。

夜中の3時若いイケメン男性看護師さんがおじさんの痰をしんどい、ごめんごめんと声かけながらの吸引。

朝、朝食を食べてもらうのに何度も優しく厳しく覚醒を促します。一食一食がとても大事なエネルギーです。
限られた時間のなか緊張感ある呼びかけが続きます。

どうかベッドに寝たきりの日本を支え続けたこの先輩たちにももう一度、春風が巻き起こることを願うばかりです。
あっ、俺にもね。
とっても綺麗な看護師さんとは是非コーヒーでもご一緒したい!あ~まあムリやわな。
(イヤイヤ野球も人生も2アウトからや)

(人の一生は、流れるこの雲のごとく )

大きな雲も、小さな雲も厚い雲も薄い雲も、みんな等しく風にながされ消えてゆく!どこへ行くかは誰もしらない。

最後になりますが介護、看護職員には将来の年金に1段階加算すべきと考えます。
みなさん国の宝です。
国の方針としてやるべきでしょう。

政治家の人たちも、体力が無くなり自分の手も上がら無くなっとき、そっと電動ベッドの上で手を添える人は派閥議員でも秘書でもなく恐らく家族でもなく名も無き介護や看護師のみなさんですよ。
Posted at 2024/11/01 15:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

実録! ☀ライトの点灯☀ならば良かったが。

実録! ☀ライトの点灯☀ならば良かったが。転倒したのは私でした。
一昨日俺、転倒してしまった。

生まれて始めての完璧すぎる転倒!真後ろに倒れて胸椎にダメージを負う。
全治2週間。(結局全治3ヶ月)
車の事故で言えばステアリングを切ることもなく回避行動0の状態で突っ込んだことになる。OMG!

魚料理の美味しいカフェの駐車場でお土産のちらし寿司を文字通りまきちらしながらのそれはそれは見事な転倒であった。などと言えるのは痛みが緩和した今だかから言えること。

見えるはずのない大画面の広い青空!腰に突入する激痛。息が出来ない。
しかし俺はこの姿を見られることは末代の恥と思い駐車場の砂利をほふく前進。コンバットマーチが頭に鳴り響く。行け!サンダース。携帯で助けは呼ばない、もう少しだ!愛車のドアハンドルに手がかかりそうだ、何とかドアを開けることに成功した。上半身を肘で押あげる時に見えるのは座席下のゴミや光輝くアルミペダル。あと一息だ
、これに乗れなければ救急車に頼るしかない。

      何としても車内に(貴重な再現写真です)

自分で病院に行くべ。ステアリングを握り車内に潜り込むと少し自信がに滲んできた。エンジンを掛けるためにブレーキを踏み込むと腰や背中に激痛が突きささる。

なんとか出発。ブレーキを踏む度に痛みが、痛みの沸騰する痛み鍋からほとばしる。
あと5分、あと5分!気分が悪い。信号が憎い。

無事病院の玄関に愛車は滑り込み着陸。


  のどかな時の写真

ここで病院に連絡、5時過ぎようとしているのに病院の事務員さんや看護師さんがパラパラと集まってくれ、優しい励ましの声に押されて運転席から何とか無事ストレッチャーに。

連呼する痛い!いたい!イタイ!いたたたた。近くを時眠党の世襲議員の選挙カーが回遊する。よろしく!と、いたたたたとのつばぜり合い。負けるもんか。

大丈夫ですか!よく運転してきたね!と励ましてくれる病院関係者。彼女、彼らは真に《国の宝》。  

彼女彼らに支えられて今、病院にいることができる。

世襲議員は政治家になる前に一定期間病院や介護施設でポソナの派遣社員として市井の人々たちと交流し、政治資金パーティーするまえに他人のおむつのひとつも換えて学びそしてその職責を全うして欲しい。







Posted at 2024/10/27 11:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

戦争で散っていった若者たちが!

戦争で散っていった若者たちが!今の世界をみたらどんな言葉を投げかけてくるのかを
世界の指導者はよく考えてほしい。
Posted at 2024/10/05 12:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ様20周年おめでとうございます。

20年前私は何をしていたかな。プリメーラに乗っていた頃かもしれないです。
その頃は車はまだ大人気で世の若き(だけではない)男性諸君は寝る暇も惜しんで良い車に乗るため必死で働いていました。
車雑誌も本屋さんにどっさりあり多くの男性が立ち読みしておりました。
ラリーやF1も人気ありましたね。
とても懐かしく感じる時代です。車もセダン中心でまだどこか硬派でした。

あれから20年!車のスタイルこそ変わってきましたがその持ち味はむしろ濃厚になってきたようにさえ感じます。
旧車ブームやアウトドアでの移動、燃費性能の大幅な向上やデジタルと車の融合
新モデルの自由なスタイル等まだまだ車の楽しさは加速して行くでしょう。

やがていつかは空を飛び夜景が綺麗だねとか恋人たちがそっと💓ささやくそんな時もきっと来ます。映画『ブレードランナー』の世界です。

私、みんカラはまだ2年5カ月しかありませんが皆さんの愛車精神の素晴らしさははんぱないですね!あんなことやこんなこともやるんだー凄いなあ。といつも感じています。

私のブログにも書きましたが高価な新車だろうがオンボロ車であろうが愛車の心の価値は等しいと思いました。
これが私がみんカラで学んだことです。(まだ2年5組ですが)

ところで、老若男女みんな車好きなら凄く世の中楽しくなりますよね。スーパーでドアゴーンも無くなりますね。あのゴーンさん元気かしら?
長くなりましたが車好きは不滅です。みんカラ様もあと100年はイケイケに間違いないです。共に歳をとりましょう。

最後に一言、車評論家さま車の評価はもう少しカラ口でお願い致します。新車に乗ってイャーいいですね!はやめて欲しい私でした。

みんカラ様これからも愛車酔いどれジェニー号ともどもよろしくお願いいたします。お互いに空飛ぶまで頑張りましょう!エールを込めて。


愛車 酔いどれジェニー号のスナップ写真 
Posted at 2024/08/29 00:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月06日 イイね!

今日6月6日は世界的記念日だよ。

今日6月6日は世界的記念日だよ。《80年前に連合軍がフランスのノルマンディー海岸に上陸した日》


(ノルマンディージュノー海岸に上陸したカナダ軍水陸両用戦車)

①『~ナチスドイツ野望の貫徹~』
《民族浄化》占領された国民を奴隷化して労働力を確保する。
ゲルマン民族に土地や物資を与えるため他民族を極寒のシベリアの地に、何百万人もの規模で強制移住させる。
奪い取り強制労働させて、弱らしめ消滅させるリサイクルシステムの発動。
憎む民族や反政府主義者、健康でないものは最低限のコストでナチスドイツは目的を果たす。
ヒトラーだけではなくそのイデオロギーの根幹はナチスの上層部だけでなくドイツ国防軍上層部まで深く浸透し長い歳月を掛け実行し目標としていた。

②『~反撃のストレートパンチ~』
そのような悪魔の所業に待った!をかけた6月6日。

(上空を旋回する連合軍タイフーン戦闘爆撃機)

当時、ソ連も必死で抵抗していたがこの日ノルマンディー海岸に上陸した多くの国の若者たちは、縁もゆかりもない、初めての土地でただ自由のために多くの血を流しながら進んで行ったのだ。
(私なら行かない日本を守る。ではないからね)

(フランス解放の礎!)

自由を守るためにそれぞれの思いを胸に、アメリカやカナダ、フランス、イギリス、ポーランド、オーストラリア、オランダ、ニュージーランド、チェコスロバキアなどの若者たちがナチスドイツから権力を奪いとった強烈な一撃。

怖いのはヒトラーをはじめナチスドイツは単なる野望ではなく何十年にもわたり貫徹実行しようと本気で生きていたということだ。
ヒトラー自身微塵もゆるがない。
ヨーロッパの植民地支配を実行しあとイギリスとアメリカの対応は次世代がやるべきだと考えていたようだ。やれて当たり前なのである。もう、6月7日が迫ってきたのでこのぐらいで。
アンネフランクも連合軍の上陸を心待ちにしていたよね。また追記します。

   追記
(あの小西製作所1/72メタル)

③『~ヨーロッパの解放~』
ナチスドイツの
悪魔の所業に東西から網を掛けたシャーマン戦車は大好きです。太平洋戦域では別です。
このシャーマン戦車のホワイトスターは解放される側としてはまさに《希望の星》。
(ソ連軍シャーマンはレッドスター)

たとえばこんな証言もありました。
「…凄いエンジンの音が丘の上から聞こえぎょっとして見ると今までに見たことのないずんぐりした戦車がやって来ました。どの戦車にも白い星がはっきりと描かれていました。私は嬉しさの余り白い星が涙で歪んで見えたことを今でもはっきりと覚えています。私は近くにいた母親に「連合軍が来たのよ!」と叫ぶと母は泣いていました。…」

④『~奪還した自由と失われた命~』

(ノルマンディーの風車)

多数の兵士を犠牲にしながらもこの作戦の成功でナチスドイツは東西から徐々に追い詰められることになります。
西ヨーロッパの国々が解放され再び自由を手にしますが、連合軍による進行直前の大爆撃によりノルマンディー地方の多くの住民の方々も犠牲となりました。
上陸作戦自体極秘だったので住民は何も知らされず退避できませんでした。
得たものと失われたものを考えるとき、やはり戦争には《大義はない》と言えるでしょう。

    
単機で馳せ参じる零戦のエンジン音が日本山河にこだます。
終戦も近い。

⑤『平和への祈りは世界の願い!~』🔔👍
          以上。
Posted at 2024/06/06 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

スピアヘッドです。愛車酔いどれジェニー号共々よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WIRUS WIN ジョイントサイレンサー タイプ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:04:41
IPF LEDフォグバルブ 101FLB H8/H11/16 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 09:01:39
アルパッチョさんのスバル XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 02:01:16

愛車一覧

スバル XV 酔いどれジェニー号 (スバル XV)
憧れのXVに乗っています。c型は特攻で撃沈。今f型の同じデザートカーキで楽しい車生活やっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation