• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいめ(871san)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年5月19日

エアコンのご機嫌を伺ってみる(リレースイッチの交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日本全国ワークス乗りの皆様おはようございます(°▽°)

立夏も過ぎどんどん暑くなるとエアコンの有り難みがよくわかります。

しかし最近のワタクシのワークスはしばらくするとコンプレッサーについているマグネットクラッチが入らなくなり、突然生暖かい風が巻き起こる様になりました。

車検は4月末に受けガスも補充、漏れもないと確認してておかしい?
という事で経年劣化でおかしくなるコンプレッサーリレーが怪しいという事で交換します。
2
交換するモノはコレ。
クルマに必ず使われるリレースイッチです。

Amazonで購入1800円。

調べてるとスズキ車でエアコンがおかしい時はココも調べるとイイらしい。
3
リレースイッチの場所はココ。
ミニコンが乗ってますが、その下のカバーを開けると出てきます。
4
開けるとこんな感じ。
うん、わからん。
5
カバー蓋の裏にどのヒューズなのかが書いてあります。
同じワークス乗りの仲間にも聞き確認しました。

今回の交換は赤丸の【CPRSR】と書いてあるヤツ。
コレがコンプレッサーのマグネットクラッチを動かすリレーです。
6
古いスイッチはラジオペンチとかで抜きます。
デンソー製のリレースイッチで品番は【156700-3220】
この数字でネット検索すると番号相当のリレースイッチの同じモノがわかります。
7
新しいリレースイッチをザクっと差し込んで終わり。

おかしい時は30分ぐらいすると温風だったのが交換後は問題なく稼動する様になりました。

自分のエアコン使用頻度は毎日なので走行距離が多い方、または年数経った方は交換してみてもイイかもしれないですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録)エアコンフィルターの交換(HA36S)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月19日 19:10
復活おめでとうございます。つか良かったねー、コンプレッサーならともかく、エボパレーターなら大変なとこでした(*´ω`*)
2024年4月26日 16:49
参考になります💓‪

プロフィール

「財布の小銭がレジで認識しないので見てみたら昭和28年のギザ10でしたw

71年もの.....ウィスキーとかだと結構なお値段だけどコイツの価値は10円w」
何シテル?   06/18 10:08
ちまちま手を加えて走ってます。 いい歳こいたオッサンがと言われてもパンチが効いてる車って乗りたいですよね~ 化石燃料の無駄遣いガ! と罵られてもせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESPを完全オフにするスイッチを付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:05:03
今日何の日?(ㆀ˘・з・˘)プップー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:56:11
SWK / スズキワークス久留米 スポーツECU SPEC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:51:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走行距離190000キロ達成シタヨォ!!(°▽°) やっと半分まで走ったよ〜 月まで到達 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
奥様が17年大事に乗った初代ノートE11が色々ダメになり買い替え。 納車が車種によって ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
近所の方から譲り受けたスーパーカブの対抗馬とも言うべき新聞屋の相棒。 ご年配の大先輩が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もう残る写真がコレしかないですが。 18歳で自分が自動車免許取って他の仲間がシルビアやハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation