• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいめ(871san)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年6月8日

フォグランプカバーを塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
日本全国ワークス乗りの皆様おはようございます(°▽°)

クルマに必ずある未塗装樹脂。
コレって新車の頃は黒々とシャープに魅せてくれますが経年劣化で白ボケ......そんな宿命なPP製。

樹脂の復活コーティングとか色々やってましたが自分のワークスは8年目になり色々塗ったりするのがめんどくさくなってまいりましたw

せっかくなので今回塗装でボディ同色に塗ってみました。
2
外しの画像はないですが、カバーはパチンとはめ込んであるだけ。
バンパーとカバーの隙間にヘラを差し込み傷付けないようにこじると簡単に取れます。

今回は洗剤で洗って400番耐水ペーパーで足付け。
3
足付け洗浄&脱脂後。
下地だけは丁寧やっとけばなんとかなる?かもしれません。
4
PP製なのでバンパープライマーとかPPでも塗れるプラサフをサラっと吹きます。
5
自分のクルマはスチールシルバーなのでコレで塗ります。
ホルツは缶スプレーがあります。
オートバックスはホルツの補修品があるのでネットで買うのがめんどくさい人は実店舗にGOです。
6
ホントは完全乾燥とか踏んでいけばいいのでしょうけど、わかっていてもめんどくさいズボラなワタクシはプライマー乾燥15分後にZVCを吹き付けw

10分置いて至近距離で2回目吹いて乾燥させましたw
7
クリアを吹いて取付完成です。
見た目垂れもなく同色化良好です〜

結構自家塗装初めてやる人が最初にやるにはちょうど良いところかも知れませんね。
簡単に外せて、パーツが小さく失敗少ないかも?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム・跳ね石キズ防止シート貼り付け作業

難易度:

HA36S スズキエンブレム(小さいの)取付・交換

難易度:

フェンダーガーニッシュ貼付

難易度:

ボルテックスジェネレーター追加

難易度:

リアエンブレム変更

難易度:

リアバンパーロアガーニッシュ(テールランプ下のメッキ部分)を塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「財布の小銭がレジで認識しないので見てみたら昭和28年のギザ10でしたw

71年もの.....ウィスキーとかだと結構なお値段だけどコイツの価値は10円w」
何シテル?   06/18 10:08
ちまちま手を加えて走ってます。 いい歳こいたオッサンがと言われてもパンチが効いてる車って乗りたいですよね~ 化石燃料の無駄遣いガ! と罵られてもせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESPを完全オフにするスイッチを付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:05:03
今日何の日?(ㆀ˘・з・˘)プップー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:56:11
SWK / スズキワークス久留米 スポーツECU SPEC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:51:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走行距離190000キロ達成シタヨォ!!(°▽°) やっと半分まで走ったよ〜 月まで到達 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
奥様が17年大事に乗った初代ノートE11が色々ダメになり買い替え。 納車が車種によって ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
近所の方から譲り受けたスーパーカブの対抗馬とも言うべき新聞屋の相棒。 ご年配の大先輩が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もう残る写真がコレしかないですが。 18歳で自分が自動車免許取って他の仲間がシルビアやハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation