• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuKid100の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

サイドブレーキ ブーツ 交換 (失敗編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※こちらの記事はやってみたけど失敗したものになります。もし、同じような事をお考えの方は、別の方法をお勧めします(笑)

ニーパッドを染めQのホワイトクリームに塗ってから、サイドブレーキブーツをも同じ色にしようと思い、同じように塗っていきます
2
シートベルトあたりの左右2箇所の爪で引っかかっているだけなので、内張り剥がしなどで簡単に取れます。
3
ひっくり返してめくると、タイラップで止まってるので、こちらを切って引っこ抜きます
4
左右8箇所の爪を外し、、、
5
ペリペリ剥がしてブーツ部分を取り出し、これを塗っていきます
6
上の部分のステッチを別の色に縫い直す予定なので、ステッチ部分の糸を外します
7
ニーパッド塗装した時と同じく塗装、、、
パーツクリーナー(洗浄)

シリコンオフ(脱脂)

ミッチャクロン

染めQベースコート

染めQホワイトクリーム
8
そして今回は、乗る度に動かす部分だったので、染めQ保護ツヤ出しを塗布、、、でも、ツヤ出過ぎで個人的には選択ミスな気がする、、、
9
1日待ってさぁステッチを、、、ん?糸を縫っていく度にヒビ割れしていく、、、取り付けに際して裏返したりするので、それも試してみると、、、あぁ〜だめだりゃ〜とても見られるものじゃなくなってしまいました、、、

↗︎↗︎↗︎サイドブレーキ ブーツ 交換 (成功編)に続く↗︎↗︎↗︎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとエレメント交換(12,744km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ソレノイドバルブ交換

難易度:

ユニオンジャックテール交換

難易度:

リアウィンカー内曇り対策

難易度:

携帯カーチャージャー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月14日 7:57
おはようさんです

稼働部分は染めQじゃダメなんですね😅
コメントへの返答
2023年5月14日 10:21
塗装部分を針で貫通させたり、ひっくり返したりする行為はやはり塗装では厳しいようです😥

プロフィール

「@たかやんさんさん。 私はYouTubeのFirstTakeでノッコが歌ってるのを見て、Apple Musicで探して聞いてました🎵」
何シテル?   06/07 00:25
OLD MINIから数えて3台目のミニとなりました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シガーソケット カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:13:04
発煙筒移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 12:03:14
純正風セキュリティランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 11:54:25

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55クラブマンの魅力に惹かれ、前期クーパーから後期クーパーSに乗り換えました。DIY好 ...
ヤマハ チャピィ80 チャッピー (ヤマハ チャピィ80)
昭和54年(1979年) CHAPPY 50 LB50-IIC (4F6) コンペティシ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
このMINIとは運命的な出会いでした
マツダ MPV マツダ MPV
エアコンが効かなくなったので、とりあえずつなぎの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation