
今日はRA272さん主宰の軽トラ&軽バン、題して働く軽自動車オフに参加してきました😆‼️

これに先んじてエブリイ軍団は、道の駅はがに集合‼️
左から青龍観光さん、ボク、ナベさん、ヤスさん。
4台でお邪魔します😊‼️

道の駅たかねざわ元気あっぷむらにて合流しました😆‼️
この後から来られた方もいらっしゃったのですが、駄弁りに夢中で写真を取り忘れるという大失態😰
ごめんなさい😫

蟹江龍三さんのハイゼットカーゴ クルーズターボです‼️

ブラックレーシングのホイールがカッコいい😊
センターキャップもイカしてます😆‼️

のっち660さんのアクティトラックです‼️
メッキパーツがふんだんに奢られて、高級感バリバリの軽トラです😆💕
ボクは以前、HA4型のアクティトラックに乗っていたので、興味津々です😝

リアもこだわりが満載😆‼️
クリアテールに社外マフラーまで装着用されてます‼️
特にマフラーは素晴らしいサウンドを奏でてました😍

RA272さんのハイゼットトラックです‼️
ダイハツのエンブレムがワンポイントでシャレオツです😆💕

軽トラなのに14インチ‼️
アゲトラに見えます😍

お名前をお聞きするのを失念しました😱ハイゼットデッキバンです‼️
実はボク、エブリイを買う前にこのデッキバンと悩んだのです😅
形がカッコいいんですわ☺️‼️
お話しを聞くと、ウチの近所の方だったんです👀‼️
世の中狭いッスね☺️

こちらの方もお名前お聞きするのを失念しました😖ボクのバカ😡
ハイゼットトラックです‼️
RA272さんと同型のハイゼットですが、この型のハイゼットって軽トラとは思えないデザインですよね‼️
かなりカッコいい😍❤️
ワンちゃんを2人❓お連れでしたが、とっても愛くるしい😍めっちゃかわいい😊🎀

ボクと同じ会社に勤めているナカさんのハイゼットトラックです‼️
お家が近くだっので、ボクがお呼びしました😝
普段はおふくろさんがお乗りのようで、あまりいじれないみたいですが、結構こだわりポイントがあります😆

特筆すべきは運転席シートの、この切り欠き‼️
これを設けることで、シートバックを後退させることができます😉‼️

ノーマルのシート位置です。

後退後。画像ではちょっと分かりにくいですが、助手席との位置関係でお分かりかと思います。
シートバック上部で3センチ程度後退しています‼️
これで快適性が格段に向上するらしいです😲
やはり軽トラと言えども、快適性は重要ですよね😉‼️
ナイスアイデアです‼️👍
この他、白ネコのラッキーさんがL375Sのタントでお越しでしたが、写真取り忘れました(ボクホントバカ😱)

で、先日のマイよろオフで見れなかったヤスさんのフロントブレーキをまじまじと観察‼️
コーナリング時の突っ込み速度が上がったらしいです😉👍

その後、青龍観光さんのエンジンルームを見たくて開けてもらったところ、なんとブローバイガスのリターンホースジョイントが紛失しているのが発覚😱‼️
恩着せがましいようですが、ボクが頼まなかったら分からなかったと思います😰
オイル交換の時に分かると思いますが😅

軽トラ軍団の方たちと、再会を約してお別れした後は、芳賀町の下野さんでお昼を頂きました‼️
相変わらずウマウマです‼️
ボクは定番の唐揚げセットを頂きました😋
このボリュームで1100円、ご飯おかわり自由です‼️
このあとは、ひとしきり駄弁って解散となりました😃
ですが、青龍観光さんが帰宅途中で、なんとパンクしてしまったそうです😰
大事なくてよかったですが、ジョイントの件といい、今日は災難でしたね😭
最後に、ヤスさん、ナベさん、青龍観光さん、ウチのチビスケたちが大変お世話になりました😅
明日、筋肉痛にならないことをお祈りしています😆
今回はマイよろ以外での、初の他車種オフでしたが、とっても楽しかったッス😆‼️
本日参加された方々、お疲れさまでした&ありがとうございました😊
オフ会って、ホントにいいもんですね☺️(水野晴郞風、2回目)
Posted at 2023/05/14 20:38:26 | |
トラックバック(0)