• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月05日

石垣ドライブ♪

先週末ふらっと2泊3日で石垣に行ってきました。。

石垣ではレンタカーを借りて島を一周しました。借りた車種は
一日目:Moko
三日目:Wagon R

いや~Wagon Rが売れる理由がよく分りますね。
島の法定速度は大体40キロから50キロなんですが、この速度域の前後は結構良い走りをします。Over Driveボタンを上手く使えばシフトダウン&アップが楽しく行えます。ハンドリングも非常に素直で、ロールもそれほどなくて(10万キロ車だから?!)丁度良い感じでしたね。
二人とかのドライブなら、ビッツとかフィットとかマーチではなくて軽をお勧めします。島では十分ですし、燃費も良いですし、小回りも効きますし十分楽しみました!!

最終形態への道ですが、ちょっと長くなりそうで、、、
ちょっと他にも手を加える箇所があるので今週の土曜日から2週間ほど入院です・・・・。まぁその後の変貌に期待です(笑)!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/05 12:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2008年6月5日 17:59
沖縄エリアは道が狭いので軽が
最適だった記憶があります。

7月に西表島に行くのですが、
シビックハイブリッドにしましたよ。

マムシを轢いてきマス。
コメントへの返答
2008年6月5日 18:20
7月に西表ですか!!??
西表は確か信号が一機のみのはずですね!小学校の教育目的で設置されているやつです。。

自分も7月にまた石垣に行きますが、そのときは西表にいく予定です(日帰りですが・・)。あの島にシビックハイブリットがあること自体驚きです・・・

プロフィール

「久しぶりのドライブ。


毎回ですが、気持ちが高鳴ります。」
何シテル?   09/29 22:14
一番の趣味はドライブ。やっぱり車の運転は楽しいです。みんカラは何かあったときの備忘日記のようにしたいですね。 宜しくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型NSX純正色 130Rホワイト 全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:29:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
GL550がやってきました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
Dream come true ! やっと手に入れた一台です。
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
アメリカ生活を支えてくれてSRT8。オラオラ系でした。 ホンダ党ですが、アメリカ生活く ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
買うつもりもなかったDC5を試乗してから人生が変わりました!翌週には強引に契約まで持ち込 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation