• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月15日

インプレッション☆

インプレッション☆ 今日は大好きな温泉&Newリョーチンを体験しにひとっ走り日光まで行って来ました!
いつも東北道の鹿沼から奥日光に行き、金精峠を越えて関越で帰ってきます♪温泉はおすすめスポットに記載している温泉寺です!

写真をアップしました。たまには写真をとってやろうと思い、現状のリョーチンです!バンパーも、サイドも綺麗になりました☆プロフィール写真も変えましたので是非見てみて下さい!!

さてさて、今日400キロくらい走ったインプレッションを記載します。
まず、前のブログで「静かになった」と記載しましたが、すいません。車内の音が静かになったということです。言葉たらずですいません。。
なので今までの感覚で踏んでいると、気付くと5,000回転近くまで普通にまわしていることがあります。これなんですけどね、どうもトルクカーブに谷がなくなって、直線的になっているため、アクセルを踏むとスーーーーって回転が上がるんです。おまけに車内音が静かになっているので回してる感がないんです。なんか不思議です。そそらく社外音は若干ながら大きくなっているような気がしますが、それはまわしたときの音なので、街乗りや近所に迷惑になることはないかと思います(すでに迷惑かもですが(笑))。。

で、パワーアップして嬉しい反面、色々ちょっと気になるマイナス点もありますので記載します。
やっぱり2リッターという限られた排気量で、250馬力をたたき出すというのはどういうことかというと、高回転型にせざるを得ないわけなんですね。回転数を上げ、高回転での爆発力を増すってのが理論的なんでしょうが、ノーマルとの違いを私なりに分析してみました。
ノーマルは高回転でもパワーを出しますが、低回転でもピックアップよく、レスポンスが非常に良いと思います。バランスが良いんです!でも高回転でパワーが伸びない。これは吸気と排気に制限があるからだと思います。そのため皆さんは排気をいじり、吸気をいじり高回転でたくさんの空気を吸い、たくさんの排気をすることによってパワーを上げているんですね。おそらく私のDC5はノーマルと比べて各領域においてトルクとパワーが増していると思います。数字上はそうだと思います(パワーチェック時に馬力しかなかったので推定です)。

で、何が良いたいかというと、
「トルクが増す=レスポンスが良い」といった方程式が必ずしも成り立たないってことです!!!

確かにトルクフルなんです。でもレスポンスが若干落ちた感がします。特に低回転時!!実際の車速は上がっているかもしれませんが、以前と同じギアで同じ回転数(特に低回転)でのレスポンス感は間違いなく落ちているでしょう。そのため、今日はそのレスポンス感をえるために、いつもより一つギアを下げて走らせていました。おそらく低回転時では空気を吸いすぎて、排気しすぎるためだと思います。いつも4速で流すところをわざと3速にする。回転数が4,000を越えると確かにレスポンスも良いし、なんと言っても速い!しかもトルクフル!!まぁ、車内音が静かになっているので、ギアを一つ落とすことに嫌な感じはしないのですが、やっぱりType-Rである以上レスポンスを重視したいですものね!
まぁ、街乗りとかであれば、一つギアを下げて走ることにより解決するんでいいんですが、高回転型エンジンになって得たものもあれば失ったものもあるというこことです。。

高速で流してはしる時は非常に楽チンです。以前よりぜーんぜん楽チンです!音も静かになりましたし、よほどまわさない限り良い感じでクルージングできます。

気になる燃費ですが・・・・・・・・・ 今のところ以前とそれほど変わりません。リッター11弱は走っています☆
今回は峠&高速でやんちゃにまわした分(マイナス)と高速でクルージングした分(プラス)が相殺され、燃費が変わらなかったんだろうと思っています。

燃費等々はまたインプレッションします☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/15 23:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

西南学院大学
空のジュウザさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

山へ〜
バーバンさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年6月16日 8:02
前車B型EgではECUまでやってま
したが、街乗り仕様だとここまでが
バランスとるの限度でしょうね。
4000以下はスカスカ~~~。
K型だと違うかも?!

ホントはカム、4スロまでやりたい~。

コメントへの返答
2008年6月16日 9:17
そうなんですか。。
K型だとiが入っているためスカスカって訳ではないのですが、、、アクセルオンするとスロットルが目一杯開いている音はするんですがね、どうやら爆発がついてきていない感じです。。
カムを切り替えるVTECでもこれが限界なのかと思っています。

まぁ2リッターNAですから。
しばらくはエンジンまわして楽しみます。

確かに、カムを替えれば・・・・良いかもです(笑

プロフィール

「久しぶりのドライブ。


毎回ですが、気持ちが高鳴ります。」
何シテル?   09/29 22:14
一番の趣味はドライブ。やっぱり車の運転は楽しいです。みんカラは何かあったときの備忘日記のようにしたいですね。 宜しくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型NSX純正色 130Rホワイト 全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:29:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
GL550がやってきました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
Dream come true ! やっと手に入れた一台です。
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
アメリカ生活を支えてくれてSRT8。オラオラ系でした。 ホンダ党ですが、アメリカ生活く ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
買うつもりもなかったDC5を試乗してから人生が変わりました!翌週には強引に契約まで持ち込 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation