さて、まずはECUが届き、早速取り付けた際のインプレッションをみんカラに載せようと思います。
購入したECUはK-MAX SpeedさんのECUで純正下取りのため84,000円+送料でした。非常に対応が早く、純正を送ってから品物が届くまで4日間くらいだったでしょうか。メールでの問合せにも真摯に対応して頂けました。
届いた品物は、、、ノーマルのECUにシールが貼っているだけで、ちょっと本当に何か変わったのだろうか。。。って感じでした。ちなみに純正のECUを取り外す際に奥のボルトが結構硬くとめられているため僕の中途半端な工具だと苦労しました。結局六角レンチを1個購入しました。。取り付けは簡単です☆
取り付けて、エンジンをかけました。
音は純正のECUとほとんど同じ音量です。えっ!?ってな感じで恐る恐るアクセルを踏み運転を始めました。自分はエンジンが暖まるまで2,000rpm以下で走ります。この領域だと、んっ!?何も変わっていない!?って感じでした。そして2,000rpmより上の領域で一気にまわしましたが、、、↓
(1)音量
音量については、純正よりも静かな感じがします。今まで精一杯エンジンがまわり、それがダイレクトに車内に届くといった感じですが、なんかベールに包まれたような音に変わったような気がします。言い換えると、エンジンの燃料調整において余裕があるためでしょうか、爆発感がなくエンジンの余裕から生まれる音って感じです。これは自分的にかなり満足です。高速で流していても今までより若干静かなので同乗者には優しいですね。
(2)回転数
回転数については以下のとおりです。
VTEC 切替:5,400rpm
Rev Limit:8,800rpm
アイドリング(暖気前):1,800rpm(純正と同じ)
アイドリング(暖気後):800rpm(純正と同じ)
VTECに入っている間の回転数が純正より1,000rpm多いので余裕をもったコントロールが可能です。アイドリングは純正とかわりませんし、大満足です。ここでちょっと気付いた点をコメントします。
まず低回転でシフトアップしていくときに純正ではエンジンの回転数が結構早く落ち込むため、クラッチをきる時間を短くしようと気を使いましたが、交換後は回転の落ち込みスピードがかなりゆっくりでシフトアップが楽になりました。たとえるなら純正で2速2,500rpmから3速に上げる際、シフトアップまでに(クラッチを切っている間に)1,500rpmまで落ちていたのが、2,000rpmまでしかおちない(これは例えです!!)みたいな感じです。おそらくどの領域でも燃料噴射量が多くなっているため、回転数の落ち込みスピードが変わったのかと思います。
同じような理由で、一般道で6速で走っているときにアクセルを抜いても前より早い速度を保つようになります。これも例えですが、純正が70キロをキープするのに対し、交換後は80キロをキープする感じです。なので長距離運転が楽になりそうですね☆
本当は9,000rpm仕様にしたかったのですが、バルブスプリングも交換してないため諦めました。ただ一ついえるのは意外と8,400rpmから8,800rpmの400回転は別物ですね。別の世界です。ちょっと9,000rpmがどれだけすごいかということを実感もしました(笑)。
(3)パワー感
パワー感については、全域でトルクフルです。ただしシャープさが若干薄れる感じがします。言い換えると排気量アップにしたエンジンにしたような感じでしょうか。前EG6に乗っていたときは、エンジンのメカニカル感で回転を上げるあのフィーリングがものすごく好きだったのですが、K20Aは良くも悪くもi-VTECなのでチューニングECUをつけると爆発力はつくものの、シャープさが薄れる感じです。そのかわりぼんやりした中でパワーは確実にアップしていますね!VTECに入ってから8,800rpmまでもりもりした感じです。特に7,000rpmを越えるとちょっと手に汗握る感じですね。2,500rpm以下はちょっとトルクフルなのですが、エンジンレスポンスが落ちましたね。。。
(4)課題
やぱり色々なところでまたバランスが崩れました(笑)。やっぱり吸気と排気がECUに追いついていない感じです。そのため、エンジンのレスポンスというかシャープさが曖昧な感じがします。決して遅くもないし、性能が落ちたわけではありません!!!!ただし、もう少しシャープさがほしい!!!
現在ビックスロットルとエキマニを注文済みですので待つのみですが、、、、これを交換した時にまた別の世界が待っていることでしょう☆
それと、もはやフロント215のタイヤも役不足ですね。ガンガン踏んだときには、ん~って感じです。そのうち235計画もする必要がありそうで、、、ふぅ~
ちょっと伝えきれない部分も多々ありますが、私のインプレはこんな感じです。これは勝手な感覚もあるかと思いますし、交換した人によって又は交換した車のチューニングによっても多少個体差があると思うので、参考程度に読んでいただければと思います。
いや~ やんちゃになるかと思いましたが、大人な感じのType-Rになり満足です。
まだまだパワーアップするのがアクセルから伝わってくるこの余裕感、不適に笑みを浮かべているのにこのパワー感があるのが(まだまだバランスを整えたら性能アップするのが手に取るように分るのが)怖くてたまりません!!!
(注)ECUはエキマニ交換、スロットル交換を前提に注文しています。そのため通常の注文とは若干ことなるかもしれません。。。。
Posted at 2008/05/25 10:17:01 | |
トラックバック(0) | 日記