• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwおじさんのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

地球2周分

地球2周分
39年かけて、地球を2周したことになる。最近のペースは年2000㎞、1万㎞走るのに5年4ヵ月もかかってしまった、このペースでは10万㎞は遥か彼方、2号と合わせれば地球3周分になるから、Γ250FWに12万㎞乗った男」ということで、
続きを読む
Posted at 2023/01/20 10:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

続 自由研究

続 自由研究
Γやればできるコ」もイロイロ FW2号は1号より、いつも5~6%燃費が悪いので考えてみた。両車ノーマルでほとんど同じ、違いがあるとすれば、タイヤの磨耗とチェーンの違い、タイヤの磨耗による距離計への影響は、私の計算では1~2%程度、実際に同じ距離を走ってみても、1%も違わない。チェーンは、1号がノン ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 14:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

自由研究 Γやればできるコ」

自由研究 Γやればできるコ」
FWでエコランやってみました。250マルチで燃費を気にしていたら楽しくないのは分かっているが、さすがにこうガソリンが高くなり、車より燃費が悪いとなると、肩身が狭い、排気量が少ないからエコでCO2排出量が少ないとも言えない、そこで省エネ運転にチャレンジしてみました。 FWは、変更点なし、100%街乗 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 17:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月22日 イイね!

ローガン・フリーマンがプラモデルを

ローガン・フリーマンがプラモデルを
リサイクルショップで500円で売っていたので買ってしまいました。老眼のため細かい作業はなしで組んだだけ、2ミリのネジは落とすと見つからず、本当はFWのプラモデルが欲しかった、RZ VT ガンマ KH PHAZER はあったと思う。まあ自分が模型会社の企画担当だったら「 Χ 」だけどね。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/22 23:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

ひとりごとその2

ひとりごとその2
「速く走りたい、レーサーみたいなバイクに乗りたい」という人達へのスズキの答えが「ガンマ」で「ナナハンみたいな250が欲しい」という人達のために作られたが「FW」だったのでは?欲しいのは動力性能ではなく、大型バイクの雰囲気を持つ、動くスケールモデル (当時のナナハンはほとんど空冷だったが)憧れを形に ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 11:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

元アイドルまだ頑張る

元アイドルまだ頑張る
80年代はアイドルとバイクの時代でもあった。次々と生まれ人々は熱中した、新人、新車はフレッシュな魅力、成長、進化した姿もファンを引き付けた、時は過ぎ時代が変わっても、昔の写真を見れば熱くよみがえるものがある、甘く、苦く、イタイ、ひとりひとりの歴史。
続きを読む
Posted at 2022/05/16 21:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

1983年春

1983年春
カタナ→ガンマ→GSX-Rと続くスズキ絶頂期に、FWとガンマは、ほぼ同時に生まれている、ガンマの衝撃が大きすぎたため、FWはあまり注目されなかったが、同じ新型車でも、ガンマはレーサーを参考にできたのに対し、FWはまったくの新設計となった。FWが出なければ、他社の4気筒250が、出ていたかどうか?ち ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 23:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

絶滅危惧種と言われて

絶滅危惧種と言われて
「珍しい」とか「懐かしい」とか「昔乗ってました」とか言われるが、自分にとっては現役のバイク。ただ古いのは事実、確かに自分も30年以上他の人のFWを見ていないので、「思い出のバイク」と言うことか、だからこそ今もFWに乗っている人の話は嬉しいし、まだ乗り続けられそうな気がする
続きを読む
Posted at 2022/05/02 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

おじさんのひとりごと

おじさんのひとりごと
CB750、Z1、CB400Fなど、各クラスの直列4気筒のパイオニアバイクは、歴史的名車なのに、FWは?水冷だから? ベネリクアトロ250(空冷直4)ってどうなの?
続きを読む
Posted at 2022/04/25 23:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

働くバイク

働くバイク
ファミリーバイクとして、セカンドバイクとして、役に立っています、構造はシンプルで丈夫、オートマから4速MTまで色々あります。
続きを読む
Posted at 2022/04/13 15:38:28 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「働くバイク http://cvw.jp/b/3439024/46022009/
何シテル?   04/15 23:36
fwおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレターのベークライトブッシュが欠品しているとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:18:12
FW君1号2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:49:54
いなぷ~さんのスズキ GF250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:50:35

愛車一覧

スズキ GS250FW スズキ GS250FW
FW君1号です。現在83000km
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
FW君2号です 現在50000Km
ヤマハ CHAPPY ヤマハ CHAPPY
初バイク(78年から)LB50ⅡH 走行距離33000Km ノーマル車
スズキ GSX250E スズキ GSX250E
初中型バイク 1981.4~1984.4

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation