• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwおじさんのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

元アイドルまだ頑張る

元アイドルまだ頑張る80年代はアイドルとバイクの時代でもあった。次々と生まれ人々は熱中した、新人、新車はフレッシュな魅力、成長、進化した姿もファンを引き付けた、時は過ぎ時代が変わっても、昔の写真を見れば熱くよみがえるものがある、甘く、苦く、イタイ、ひとりひとりの歴史。
Posted at 2022/05/16 21:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

1983年春

1983年春カタナ→ガンマ→GSX-Rと続くスズキ絶頂期に、FWとガンマは、ほぼ同時に生まれている、ガンマの衝撃が大きすぎたため、FWはあまり注目されなかったが、同じ新型車でも、ガンマはレーサーを参考にできたのに対し、FWはまったくの新設計となった。FWが出なければ、他社の4気筒250が、出ていたかどうか?ちなみにヤマハがPHAZERを出すのは2年後になる。
Posted at 2022/05/09 23:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

絶滅危惧種と言われて

絶滅危惧種と言われて「珍しい」とか「懐かしい」とか「昔乗ってました」とか言われるが、自分にとっては現役のバイク。ただ古いのは事実、確かに自分も30年以上他の人のFWを見ていないので、「思い出のバイク」と言うことか、だからこそ今もFWに乗っている人の話は嬉しいし、まだ乗り続けられそうな気がする
Posted at 2022/05/02 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

おじさんのひとりごと

おじさんのひとりごとCB750、Z1、CB400Fなど、各クラスの直列4気筒のパイオニアバイクは、歴史的名車なのに、FWは?水冷だから? ベネリクアトロ250(空冷直4)ってどうなの?
Posted at 2022/04/25 23:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

働くバイク

働くバイクファミリーバイクとして、セカンドバイクとして、役に立っています、構造はシンプルで丈夫、オートマから4速MTまで色々あります。
Posted at 2022/04/13 15:38:28 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「働くバイク http://cvw.jp/b/3439024/46022009/
何シテル?   04/15 23:36
fwおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレターのベークライトブッシュが欠品しているとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:18:12
FW君1号2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:49:54
いなぷ~さんのスズキ GF250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:50:35

愛車一覧

スズキ GS250FW スズキ GS250FW
FW君1号です。現在83000km
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
FW君2号です 現在50000Km
ヤマハ CHAPPY ヤマハ CHAPPY
初バイク(78年から)LB50ⅡH 走行距離33000Km ノーマル車
スズキ GSX250E スズキ GSX250E
初中型バイク 1981.4~1984.4

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation