• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けんさんの愛車 [日産 マイクラC+C]

整備手帳

作業日:2025年2月27日

エンドレス 6pot&Φ324ローター 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マイクラC+C用にワンオフされた
エンドレスのチビロクキャリパーとEスリッドの2ピースローターを入手しました!
2
大阪のとある方に頼んで、自分の17インチに適合するか試させてもらいました。
3
現物はとんでもないデカさのブレーキでした!
4
しかし、僕の17インチはシンデレラフィット!

当然譲って頂きました💰
5
スタッドレスシーズンの終わり

早速取り付けます!
6
まずは純正!
半年前につけたステンメッシュはもう引退です。
7
固定ボルトを外します!
一度交換してる為すんなり取れました😁
8
反対側も同時に外しました!
純正キャリパはワイヤーなどでバネに吊るしておきます。
9
サイズ差…笑
10
次はブラケットです!
11
キャリパーの固定ボルトのワッシャーを新品にしておきます。
12
キャリパの上側には溝が掘ってあり、特殊なワッシャが食い込むようになっています。

問題は入手性ですね…
13
近所のネジ専門店に持ち込んで、あるか聞いたらなぜか持っていました!

入口でノギスを持ったおばちゃんがいるタイプのお店です🤔

けっこう特殊なワッシャーなので高いかなとか思ってたら…なんと…!

お会計は4枚で16円😳

どうやって利益出してるんだ…?
14
エンドレスのキャリパーこのワッシャーが必須みたいで、新品は錐状に湾曲しています。

力がかかると平らになり、密着性を高めて、緩み防止になるみたいです。
15
あとは組み立てていくだけです!
ブラケットをとりつけて
16
ローターを固定します。

純正のように固定ネジが無いためワイトレで固定します。
17
キャリパーをつけます!

ブラケットもキャリパーも六角ボルトは10番なので力がかけれて良かったです👍
18
左右ともキャリパーがついたら、ブレーキホースの根元をササッと入れ替えます。

今回はステンメッシュからステンメッシュへ交換です😅

固定は16番だったので、フレアナットレンチがなく、普通のスパナで行きました🔧
19
両側ホース繋いだら、バネから外して純正キャリパーを摘出します。

1年前にオーバーホール済みで、半年前にステンメッシュをつけたキャリパーが余ってるのでだれか買ってください…笑
20
最後にエア抜きをします。
ふみふみ役でお友達を召喚しました!

エア抜きのプラグは純正は8番でしたが、エンドレスは10番です。

最後にタイラップでブレーキホースを固定します。
21
ホイールをつけて完成です!
22
今まで低ダストパッドだったのもありますが、このブレーキかなり効きます!

パッドはメタルっぽいのが付いてました!
汚れ具合みて次のパッド考えてみます✨
23
気分的には太ったポルシェになってきました!笑

デカいブレーキはかっこいいです!

皆さんも社外ブレーキつけてみてください✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキキャリパー&ブレーキホース交換

難易度: ★★

バッテリーチェック

難易度:

ヒューズからのACC電源取り出し

難易度:

アッパーマウントカバー取付

難易度:

レギュレータ補修(窓ゴン対策も)と防水シートのブチル打ち直し

難易度: ★★

E12ノートのブロアーモーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月4日 20:32
こんばんは、デカいですねー
ワッシャーはおそらくギザ付の皿ワッシャーですかね。
緩み止めワッシャは特殊なのが色々あって、普通の範囲かと思います。リブドロックワッシャーとか、ノルトロックワッシャーとか(笑

個人的には、OH済みのキャリパー&ステンメッシュホースは気になります。
うちの子のフロントキャリパー、片方プラグが折れているらしいので、除去にトライするつもりではいたのですが、、、
美味しそうな🥕が(笑

よろしくお願いします
コメントへの返答
2025年4月10日 23:20
こんばんは!
ブレーキめっちゃデカくなりました笑
受付にノギスを持ったおばちゃんがいる系のネジ屋さんがあって、持ち込んだらあるよと出してくれました!

OHと言ってもシール交換だけですが…
マイクラの場合シールキットが片側分だけで6000円もします。
ステンメッシュも25000円ほどで、輸入したので合計は分かりません…

それぞれ整備手帳投稿してますので、ご覧ください✨

純正戻し用で普通のキャリパーが欲しいので、良かったらお安くしますので交換したいです…

エア抜きのプラグが折れてるんですかね、普通のマーチと同じだったら嬉しいですが…

パッド等交換予定ありましたらその時に同時に変えるのが良いかもですね👍
またタイミング来たらDMで連絡ください!

その中古パッドも同時にもらえたら純正戻しで使えるので嬉しいです!

よろしくお願いします🙇
2025年4月10日 23:35
こんばんは

フロントのキャリパーですが、交換用のブリーダープラグ×2、OH用のシールキット×2、確保してあります。
暖かくなってきたからそろそろトライするかなーとか、考えてました。

プラグはマーチとは部番違いました。(41128 AX60A)
ディーラーだと納期が分からなかったので、Amazonで購入しました。

キャリパーとプラグ、シールキットのセットで交換OKです。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年4月11日 0:11
プラグ品番違うんですね、オーバーホールキットなども揃えてるんですね!

僕のキャリパーと入れ替える感じでホース代だけ頂くか、もしくはオーバーホールチャレンジしてみたいのならホースのみ購入するのもいいかもですね…!

ホースおいくらぐらいだと嬉しいですか?
2025年4月11日 7:20
けんさん

おはようございます。
メッセージで送りました。
よろしくお願いします。


プロフィール

「@うさぎ0515
とりあえず固定した感じですかね?
とにかく乗れるようになってよかったです🚘」
何シテル?   08/14 21:55
屋根なしマーチ乗ってます!ほとんどノーマルでも楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ほとんどノーマルですが、MTで楽しいです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation