• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r360のブログ一覧

2023年04月14日 イイね!

コージーライツさんに行ってきた

コージーライツさんに行ってきた名古屋仕事終わり一泊して
バーンズさんで飲んで翌朝、浜松入り
まだお約束まで時間があったのでスズキ博物館などに立ち寄り
コージーさんへ

今回はタコメーターレスポンスの件、
エアコン一式修理の納期、他でお伺いいたしました。

早速オーナーに乗っていただき
機械的に問題はなく標準よりパワーは出ているとの事
対応としてはハルテックの調整でしょうと。
*何故コージーさんに依頼したかは察して下さい。

とりあえず機械的に問題がないのでホッとしました。
次回エアコン修理レトロフィット化の際、同時作業をして頂きます。

作成中のエンジンを見せて頂いたり
他雑談色々させて頂きました。

こちらのオーナーさんは変態さんです
修理、リビルドに対する手間暇のかけ方や考え方が素晴らしいです、
近くのビートユーザーが羨ましい。

Posted at 2023/04/14 01:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月28日 イイね!

イグニッションコイル 抵抗値

イグニッションコイル 抵抗値7000~8500辺りの吹けの悪い件。
・イグニッションコイル不良
・デスビ初期不良
・ハルテック設定
もうこれらしか考えられないので取り合えず
簡単なイグニッションコイルを疑い新品3本購入
(NGK U5160)
抵抗値1.85~1.9 取り合えずこれ交換してみよう。

追記
交換してみたけど変わらず。

エアコンもガス抜けしているのでR12→レトロフィット含んだ修理を
コージーライツさんで依頼予定です。
Posted at 2023/03/28 14:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月22日 イイね!

BEAT TO THE FUTURE spring meeting 2023

BEAT TO THE FUTURE spring meeting 2023初めて関西圏でのイベントに参加してきました。
あいにくの曇り空でしたがギリギリ大丈夫で
何気に他の方のビートを見るのは初めてです。

色々なカスタマイズや意見を聞けて大変参考になりました。
Posted at 2023/03/22 09:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月07日 イイね!

もう一歩吹けきらない

ここ1年色々なパーツや
リビルドエンジン載せ替えを行いましたが
5000から8500まで
何かもう一歩吹けきらない感じ
載せ替え前は吹いてたのに何かもやもや

残っている交換していないパーツは
フューエルポンプ、フィルターと
インジェクターの交換ですね。
*ディーラーさんはフューエルポンプと
フィルターなのではと仰ってました。
*プレッシャーレギュレーターは廃盤?
*ホース類はお知り合いに捜索依頼。

今月末西田ファクトリイ-Bさんで
交換作業していただこうと思っています。
*本当は純正フューエルポンプ交換を
と思っていたのですが
今回は手持ちのシビック用流用です。
*西田さんはリビルドインジェクターの
在庫をお持ちでした。

これで駄目ならどこかに入庫調査ですね。
Posted at 2023/01/07 15:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

アオシマ ホンダビート

アオシマ ホンダビート何気にRSMachさんバージョンが出てたのでポチリ
きっと買うだけ買って安心して、作る時間ないんだろうな・・・
Posted at 2022/12/21 16:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート 足回りオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/3439868/car/3258647/8222551/note.aspx
何シテル?   05/07 16:14
r360です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
13万キロ、赤ビートに乗っています。 購入時から不具合満載です。 若いときお金が無くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation