• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

マフラー聞き比べドンキーオフ

マフラー聞き比べドンキーオフ やくっち号にKAKIMOTOのマフラーが付いたので、神戸までひとっ走りしていただけるということでドンキーオフしてきました~

最初に集まったのは、ふ~太さん、こじ「りえが」さん、seitsuiさんと私。やくっちさんから少し遅れるとのメールが入ったので、マクドの100円コーヒーを飲みながらおしゃべりして待つことに。

そこへ、今日もミナミのDに行って「在庫の」ブースト計をエアコンダクトにインストールしたKanKanさんとsakajunさんが到着され、ほぼ同時に今日の主賓のやくっちさんが到着され、みんなでびっくりドンキーに。実は私、びっくりドンキーに入るの、今日がはじめてだったんですよね。いろんなハンバーグがあってびっくり!
ま、それはいいとして、ここで、やくっちさんの秘密の小箱が公開されました。それは、TsTTのエンブレム!とてもよくできてたんですけど、写真撮るの忘れてました!

駐車場に移動しておしゃべりしているところに来られたのが、●●さん、(お久しぶりで~す)loud-aliveさん、MICK696さん(はじめまして~)と彼女さん。閉門ギリギリまでおしゃべりして解散しました。

今日のトピック:KanKan号を操縦させてもらった!すっごい加速、すっごいブレーキ!無駄にかっこいい、だけではないですね。

あ、今日の本題(聞き比べ):
   ・主賓KAKIMOTO(やくっちさん)
   ・e-speed(KanKanさん)
   ・美響2.0(loud-aliveさん)
   ・美響3.2(よっし~)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/15 04:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リンク。
.ξさん

明日から仕事
ターボ2018さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

醍醐味!
shinD5さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年6月15日 9:10
毎週会っている、よっし~さん
おはよう御座います。(笑)

よっし~さんカメラで録音してたんですか?
しかし良く録れてる♪
わたしの、いちばんしょぼい音(T_T)
もう一周か、F様みたいな甲高い音になるよう、まふりゃ~の中に笛装着か(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 12:56
おはようございま~す!
ほんと毎週ですね(笑)

AVIファイルの絵と音から、必要な部分の音だけ取り出しました♪

しょぼくないですよ!いちばんいい印象で、再認識しました。それに、あの加速、あのブレーキング、すごい体験させていただいて、ありがとうございました!
2008年6月15日 9:23
おはようございます^^

聞き比べ面白い! 他のも集めてアルバム作ってください(笑)

コメントへの返答
2008年6月15日 12:58
おはようございます~

あ、それ面白いですね!
でも、写真とるのと違って、高速走行時の音とか集めるのたいへんかも・・・(笑)
2008年6月15日 9:29
昨日はお疲れ様でした~♪

久しぶりのオフで楽しかった!
またしましょうね~(^o^)/

もう少しで仕事上がれそう(汗
コメントへの返答
2008年6月15日 13:01
お疲れ様でした~

あれから、お仕事!そして日曜の午前まで!ほんとハードスケジュールの中、来ていただいて、ありがとうございました!!

はやく、落ち着くといいですね~
落ち着いたら、また走りましょ。
2008年6月15日 10:35
ターボは、図太くなるのは仕方無いとはいえ、
やっぱ高い音に憧れますね…

コメントへの返答
2008年6月15日 13:05
2Lも3.2Lも、かん高い音にはならないって、納得しました!

エキゾーストマニホールドからうしろすべてオーダーしたとしても、多分無理なんでしょうね。
2008年6月15日 11:08
昨夜はお疲れ様でした!

初ドンキーのハンバーグはお口に合いました?

コメントへの返答
2008年6月15日 13:09
お疲れ様でした~

めっちゃおいしかったです♪
さっそく家族とも食べに行きたいなって思ってます。

こじ「りえが」さんのおかげで、いろんな方とおしゃべりが出来、たのしい週末でした~
あざ~っす
2008年6月15日 13:45
昨晩はお疲れ様でした♪

いろんな音が聴けてたいへん参考になりました~

気軽な集まりも良いですね(^_^)
コメントへの返答
2008年6月15日 18:57
こんちわ~
毎週お会いしてるsakajunさん!お疲れ様でした~

マフラーだけでもいろんなのが出てきましたネ。それにしても、毎週誰かがなにかを変えてるので、ちょっとした集まりでも見所があって、楽しいです~
2008年6月15日 19:18
それぞれに違いがあって楽しいっす♪

やはり重低音ベースになりますね。

spiderもまた少し音量上がってきました^^;
コメントへの返答
2008年6月15日 19:56
微妙に違いますね。
でも突然変異で、Fの音になったりはしませんね(笑)

spiderの音、生で聞けるの、いつになるんでしょうね・・・
2008年6月15日 19:43
いやぁ!皆さんなかなか良い
音ですね!

しかし、やぐっちさん&よっし~さんのは
付けたばかリですよね?

焼けると、かなりデカくなりそうです
ねぇ!

コメントへの返答
2008年6月15日 20:00
それぞれ、微妙に違うところが面白かったです。

やくっちさん(濁点ないで~す(笑))のは1000Km走ってないでしょうね、私のはもう2000Kmは走ってます。

で、まだこれから音が大きくなるんでしょうか?今ぐらいがいいんだけどな~
2008年6月15日 21:09
本当、それぞれ音が違いますね!!

うちのスパイダーも最初に比べて爆音になっちゃいました(汗)
コメントへの返答
2008年6月16日 2:59
微妙に違いますね~
スパイダーも同じく、メーカーによって、微妙にちがうんでしょうね。

takaさんも言っておられますけど、時間が経つと音が大きくなるんですね。

こんどご一緒する機会に、スパイダーのも聞き比べさせてくださいね。
2008年6月15日 21:31
昨日はお疲れ様でしたexclamation携帯からなのでまだ聴けていませ~んふらふら昨日生音聴き逃したので早くPCで聴いてみたいで~するんるん
コメントへの返答
2008年6月16日 3:03
こんちわ~
土曜は遅くまでお疲れ様でした~

カメラをマフラーに近づけ過ぎたからか、海からの風のためか、多少風きり音が入っていますが、ご容赦下さい~
PCで聞いてみてくださいね~

またいっしょに走りましょう~
2008年6月15日 21:42
お疲れ様でした~!

楽しかったです(^^)

美響、またまたいい音になってましたね!
私のは音の変化はないんですが、極低回転のパワーが無くなってきたような…
もうちょっと走ったら音も変わるんでしょうかね?
コメントへの返答
2008年6月16日 3:16
いちばん遠くから、お疲れ様!

マフラーだけじゃなく、いろんなTTのいろんなもの見せてもらえるの、楽しいですね。

マフラーの抵抗が減ると、低回転域のトルクが少し下がるようですよ。KanKanさんのを運転させてもらいましたが、駐車場の中だけでしたけど、すごくパワフルでした。次は、NEUSPEEDのコンピューターチューンいかがです?

↑のアルファな方々のお話ですと、走るうちに焼けて、音が大きくなるみたいですね。
2008年6月16日 8:18
>エキゾーストマニホールドからうしろすべて

この仕様の音に憧れているのですが。
多少なりともF様の音に近づかないですかね?
コメントへの返答
2008年6月16日 12:13
少しは近付くかもしれませんね。でも、根本的には、気筒数とか常用回転数とかで音の性格が決まるのかなって、最近は思ってます。
あえて、それに挑戦するプロジェクトを立ち上げるなんてのも面白いですけどね…
2008年6月16日 12:49
ちわ♪
もちろんFと同じ音には絶対なり得ませんけど、
エキマニ換えたら音質は変わると思いますよ。
純正のエキマニ酷いですから…(^^;
皆さんマフラー替えて、Fのような音に…って言われますが、
あれはテールマフラーの音じゃ無いです。
まさしく計算され尽くしたマニフォールドがなせる業やと思います。
そしてそれに繋がるフロント・センターも…

昔のソレタコデュアルじゃありませんが、
ちゃんとした等長にすると、全ての気筒が共鳴し、
排気音は大きく変わる筈やないかと…

よっしーさ~ん♪
是非、納得する音を追求して欲しいです^^
コメントへの返答
2008年6月17日 0:27
ちわ~す!

そうですか。そう思われますか。

kaTTo→さんのコメント見て、調べてみたんですが、無限とかJ'sとか車は限られてますが既製品もあるんですね。ハコスカのエキマニがオークションに出てたりします。

NAの吸排気チューンの定番なんですね。「音が紳士的になるけど、踏んだら昇天!」なんて、みんカラで書いてる人がいました。(Fit)

「TTで官能的な排気音を追求するプロジェクト」立ち上げませんか?
ドラえもん!さ~ん、エーフォーさ~ん、スプーナーさ~ん、てらぽんさ~ん(笑)
2008年6月16日 12:51
追記…

でもマニフォールドからタービンへと繋がるターボ車では、
官能的な音の追求は、根本的に無理ですけど…(^^;
コメントへの返答
2008年6月17日 0:29
それが出来るなら、真っ先にkaTTo→さんがやってるはずですもんね(笑)
2008年6月17日 0:34
連続でスイマセン…

自分で聞いたワケじゃ無いですケド、某ショップのインプレです。

http://www.nld.co.jp/neverland/parts/exhaust/g5_exhaust/g5_milltek_ex/g5_milltek_ex.html
コメントへの返答
2008年6月17日 1:11
あ、豊中のネバーランドで経験アリなんですね。(ホイール探してる時HPよくのぞきました)

触媒まで逝くとずいぶんな値段になりますけど、エキマニだけなら・・・
って、ダメダメ、すぐ乗せるんだから~

でも、インプレ見てたら欲しくなりますね(笑)

プロフィール

学生時代、アルバイトをして買ったN360をローダウンして熊本を走り回っていたのが、ほんの39年前。 還暦を1年後に控えたこの年になって、TTを買ったら、 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッカー屋 わーるどくらふと ビークルID 国識別マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 21:24:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2021年にルーテシア4RSに乗り換えました。もうあまり贅沢は出来ないので、3万キロ少し ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
アバルトとswiftの2台体制からプリウスαと電動バイクのエコエコ2台体制に変わりました。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2年3ヶ月乗ってTTは息子の車になり、次期主力戦闘機として選んだのがこのアバルトです。現 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
9ヶ月、16,000Km走っても、まだ走り足りないくらい、楽しんでいます。 (12月~3 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation