• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~(^^)vのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

救済・総締めオフのあと・・・東京往復・・・雪上走行オフ

救済・総締めオフのあと・・・東京往復・・・雪上走行オフ【29日】
楽しかった救済・総締めオフのあと、少し会社によって滋賀県に帰りました。

夕食を食べてすぐに東京に向けて出発!はやくも養老SAでダウン、2時間爆睡。目覚めて出発、すぐに恵那峡SAで再度ダウン、エンジン切ってシュラフにもぐりこんで5時間爆睡。最近は徹夜は無理になってきたなあとか・・長野県では雪が舞っていて、明日は滋賀県でも積もっていてくれ・・・と祈りつつ爆走。

【30日】
11時東京豊島区到着。子供と会ってがってん寿司で昼食。AUDIフォーラム見学、オートバックスでウィンドウウォッシャー液を買ったついでに、ハロゲンフォグランプを衝動買い。子供のマンションのそばのコインパーキングでフォグランプ部パネルをベリベリッとはがしてランプ交換。これもりえがさんから教えてもらった手法で、何の問題もなく換装終了。

少しして、レッドロブスターで夕食後、近くの入り口から首都高へ入って、東京出発。今回のミニツアーのハイライト、山手通りの地下を池袋から新宿まで貫くトンネル部を走行。中央環状C2池袋新宿線といい、この区間全線山手通りの下をトンネルで貫通しています。まだ車が少なく、印象に残る走行でした。(AVI動画) (MPEG形式追加

中央道の小淵沢から雪でチェーン規制。SAの駐車場で車を滑らせたりして遊んだり、久しぶりの雪の感触を楽しみました。朝4時滋賀県の自宅に到着。少し仮眠。

【31日】
7時に起床して、シャワーを浴び、子供も起こして洗車へ。今日は今年の締めくくり、雪上走行のミニオフです。琵琶湖大橋の道の駅に10時着。Tの休日さんはすでに到着しておられます。2機編隊で鯖街道、マキノと進みますが、積雪の気配まるでなし。マキノピックランドのメタセコイヤ並木で冬枯れの撮影会、・・・奥琵琶湖の湖畔で冬の琵琶湖とTTの撮影会・・・最後に長浜の翼果楼で鯖ソーメンを食べてミニオフは終わりました。純白の新雪とTT・・・の予定だったんだけどなあ。でも初めてのメタセコイヤ並木、初めての鯖ソーメン(これはおいしかった)と初めてずくしで、快晴の気持ちの良い一日でした。Tの休日さん、ありがとうございました。

【総括】
TTに乗るようになって又車が好きになりましたが、11月に全国オフに参加してさらにTTライフが激変しました。そんな1年の締めくくりにふさわしい、車ずくし、運転ずくしの年末でした。

あっ、いろいろと書いているうちに年が変わってしまった。
みなさ~ん。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
Posted at 2008/01/01 00:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月29日 イイね!

救済オフと2007年総締めオフに参加してきました

救済オフと2007年総締めオフに参加してきましたほんとは六甲から参加するつもりで家を出たのですが、天王山トンネルで大渋滞に引っかかり、救済オフに、ギリギリ間に合いました。

今日はたくさんの方と車の話が出来たり、分解のヒントをもらったりと、有意義な一日でした。まだ、お顔とお名前が一致しない方が多いですが、チョコチョコ参加させていただいて、オフラインでも知り合いになっていけたらと思っています。

今日の驚きは、この活発すぎるグループが、わずか4ヶ月前に始動したってお話をうかがったことでした。いろいろと、スゴイナ~。
Posted at 2007/12/29 21:44:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

今日は家の用事の日、だったけど

今日は、10時から上新に行って、プリンタ買って、絵柄考えて、・・・って予定していたんですが、朝からむちゃくちゃうれしいことがあったので、書いておくことにしました。

うれしいことって、それは、ナビにガイドラインが出せたことです。

みんカラに登録して、積極的にみなさんのモディを拝見するようになりましたが、りえがさんの整備手帳にガイドラインを出したっていうコメントへの返答を発見、思わず、教えてください!とメッセージを送ったのですが、深夜にもかかわらず、チャットなみにすばやく、丁寧な返信をいただきました。

朝(といっても9時頃)目覚めて、速攻でTTに乗り込み、教えていただいた設定でライン出現、さらに追加して教えていただいたとおりにラインの位置調整を道路にペットボトルを並べて行いました。

リアカメラ映像にはガイドラインは必須と思っていましたので、Dラーの方にも頼んだのですが、リアカメラはTTのオプションにはないので、ソフトが入っていないから無理ですって言われていたんです。画像処理機能付きリアカメラを買おうかな、でも画質悪いって評判だし・・と悶々としていました、というほどたいそうなものではありませんが、喉に刺さった小骨みたいに、ず~~~ぅっと気になっていました。

スッキリ度800%くらいです。

りえがさんありがとうございました。みんカラっていいなあ・・・

で、年賀状用のプリンタはまだドライバ入れてないし、絵柄考えてないし、やれやれ。。。
Posted at 2007/12/24 16:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

今日は車の日

22日~24日は3連休になりました。中年会とか関アジ・関サバとか、この連休、あちこちでTT乗りが盛り上がってるんだろーななんて思いつつ、のんびりしたお休みです。

とりあえず、21日忘年会の飲み疲れで大阪のホテルに宿泊したので、22日は昼帰り、さらに爆睡。

今日は気分爽快で、朝から3時間ほど丁寧に洗車・掃除(嫁の分と2台)。洗車後、DラーにETC本体の取り付け位置変更の作業依頼、1時間ほどで完了。琵琶湖畔をゆっくりドライブして、一日が終わり。車を洗うって、結構しんどい仕事なのに、なんでこんなに充実感があるのか、っていつも思う。

明日は年賀状、かな?
Posted at 2007/12/23 22:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

オイル交換

Dラー以外のオイルを試した印象を報告します。

走行16,000Kmで3回目、今回からDラーを離れて、オイル探しから。
添加剤なしで性能のいいのをって探して、NUTECのNC50に決めました。

近所のレースをやっているプライベートチューナーに行って交換しました。直後の長距離の印象では、Dラーの最も高価なオイル(カストロールのOEM?)より、はるかに良い!
滑らか&気密良好の印象。オイルメーカーの資料では出力が10%近くアップするような記述もありますが、一応、話し半分としても、あきらかに良くなっています。

今後、どのくらい性能が維持されるか観察してレポートします。
Posted at 2007/12/19 23:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代、アルバイトをして買ったN360をローダウンして熊本を走り回っていたのが、ほんの39年前。 還暦を1年後に控えたこの年になって、TTを買ったら、 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ステッカー屋 わーるどくらふと ビークルID 国識別マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 21:24:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2021年にルーテシア4RSに乗り換えました。もうあまり贅沢は出来ないので、3万キロ少し ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
アバルトとswiftの2台体制からプリウスαと電動バイクのエコエコ2台体制に変わりました。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2年3ヶ月乗ってTTは息子の車になり、次期主力戦闘機として選んだのがこのアバルトです。現 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
9ヶ月、16,000Km走っても、まだ走り足りないくらい、楽しんでいます。 (12月~3 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation