• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~(^^)vのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

第3回全国オフ~

10月10日仕事終わって、速攻で帰宅、荷造りして東京の息子の家に向け出発!明日は編隊走行&宴会、明後日は第3回全国オフ本番。はやる気持ちを抑えつつ東京に向けてひた走ります。息子が東名の入り口にもレストランにも近いJAVAのような自動洗車場を見つけておいてくれたので、小雨の中、まずは洗車。次に遅い朝ごはん。んで東名へ。東名は渋滞で、集合場所の海老名に着いたのは出発時刻の2分前。間に合った~

で、例によって写真紙芝居であとはごまかしちゃいます~

写真の前に、今回の大掛かりな全国オフを企画運営して下さったTTakeshiさんはじめ多くのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。Audi JapanやDタイマーさんはじめ協賛して下さったショップのみなさん、ありがとうございました。これに懲りず、来年もいい賞品をたくさん用意して下さいね~(笑)

それではいってみよー

▼海老名での待ち合わせです。



▼富士川での休憩、ちょっと遅れた方々も合流



▼流し撮りの練習~皆さんの走行写真を撮ったんですが、代表1枚だけ(笑)



▼浜名湖で休憩中、ちょっと写真遊び



▼浜名湖で休憩中、ここから分割出発



▼浜名湖で分割した編隊の集合場所、1グループこない~



▼無事宿についたら、部屋から夕暮れの海が見えました~



▼夕食、宴会のはじまり~



▼朝の出発前、中古車屋さん状態の「はず」の前



▼仲のいい赤とオレンジ



▼スタッフと応援メンバーで参加賞の準備中です



▼会場に勢ぞろいしたTT



▼会場風景です



▼ウッドデッキでのんびり休憩、海のそばで気持ちのいい時間でした



▼pinokiさんのドアシルプレートを箱ごと持ってきてる人が何人かおられ、
 gastさんの取り付け講習会が・・・カメラをぶら下げている怖い人に
 脅かされて、取り付けさせられているのかも・・・



▼ジャンケン&抽選会~



▼ジャンケン&抽選会~



▼楽しかった全国オフを終えそれぞれ帰路につきました



このあと、関西&中部のみなさんと刈谷で余韻を楽しんだ後、ほんとうの帰路につきました。
Posted at 2008/10/13 23:59:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

Alfa & Fiat Full Course Parade - SUZUKA Circuit

お盆休みは何かと忙しく、今日の鈴鹿サーキットが唯一、車との遠出でした。先日のカートと同じく、こじ「りえが」さんの呼びかけ、D-STIMMERさんのお世話により、楽しい一日を過ごさせていただきました。毎度ですが、ほんとありがとうございます~

何せ、セナも走ったあのコースをパレードランとは言え2周も走れるんですから!

結論から言いますと、サイコーのパレードランでした。

では、例によって、写真紙芝居、行きま~す。

▼亀山インター近くのサンクスで待ち合わせ~(店舗前独占中~)









▼待ち時間を利用して、Alfa中心の耐久レースをピットロードで見学(う~ん、こんなふうにレースで走りたい。。。)









▼パレードの説明を聞いてま~す(実はおしゃべりしてて、あんまり聞いてません)









▼いよいよパドックからピットロードへ(ワクワク♪)









▼ピットロードに整れ~つ(車を並べてめいめい写真撮影なんかしてます)









▼いよいよコースイン(ワクワク、ドキドキ)









▼1コーナー(初めて走る本コースで、なんかドキドキ)









▼S字(まだ、ワクワク)









▼逆バンク(やっぱり、逆バンクに見えた~!ちょっぴりですけど)









▼デグナ(もうちょっとスピード出して曲がれたらよかったな)









▼ヘアピン(何かスピード出せない、渋滞し始めてる・・・パレードだからしかたないか)









▼スプーン(渋滞中・・・みんなここで溜まって、車間あけてから西ストレートを飛ばす気なのね。。♪)









▼シケイン(いきなりシケインです。西ストレートと130Rはアクセルべた踏みで写真撮ってませ~ん。といっても、ビビッて130Rでアクセル戻したり、早めに減速したので、180Km/h程度しか出してませんけど。)









▼メインストレートを2周目に向かうドラえもん!号(2周目は写真撮らずに、走りに集中しました)









▼パレード終了(みんなゾロゾロピットロードへ)









■ああ、楽しかった~(でも、もうちょっと飛ばしたらよかったかな~)
Posted at 2008/08/18 00:11:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

やほ~~ オープンって楽しいな~

やほ~~ オープンって楽しいな~配線をダッシュボード裏側に完全に隠す工事をしてもらうために、Dラーに行って来ました。前もってお願いしておきましたので、何か代車用意しておきますってことだったので、何かな~と思って待ってると、なんと!TTR!!

わ~、一度これ乗ってみたかったんです~、この季節めっちゃ暑いでしょうね・・・とかおしゃべりしつつ、ワクワク。
大丈夫ですよ~、エアコン効かせたら、ある程度快適ですよ~、でも帽子だけはかぶって下さいね、熱射病になりますから・・・
は~い、わかりました~

とりあえず、エアコン温度最低、風量最大にして、がんがん効かせつつ、外気温35℃の中を、オープンでぶっとばして自宅に帰って来ました~
汗はにじんでくるし、先週日焼けした腕がまた太陽に炙られてますけど、カートというか、バイクというか、そう言うスポーツに近い乗り物なんですね、オープンって。

エンジン回転の切れがちょっと悪いかな、時々おなら音がプスプスッとするな、とか2Lターボについての印象はありましたが、まったく気になりません。

ほんと、楽しい!!

午後も灼熱地獄の中、走ってこようっと!
Posted at 2008/07/27 11:37:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月21日 イイね!

TsTT-熱い夏

20日、21日、TsTTのみなさんと熱い夏を過ごしました!
それにしても、体のあちこちが痛~い。年寄りの冷や水っていわれそう。

今回も手抜きで、写真の説明のみにて、失礼します。

なお、目線、ナンバー修正入れないで済むように画像の大きさを調整していますが、
ちょっとちょっとって言うのがありましたら、お知らせくださ~い。

では、いきま~す。

PS)あ、その前に、朝はバタバタしてましたので、D-Stimmerさんへのお礼を
書くのを忘れていました! 
暑い中、楽しい企画を催していただき、ほんと、ありがとうございました。

▼20日はリアルマリオカートin名古屋(トヨタ博物館にて)




▼21日第1回D-Stimmerカップ!(集まってくるのはTsTTばかり!)




▼続々と、TTばっかり




▼あの人も、この人も集まってきて・・・




▼BBQはじまりはじまり・・・




▼で、カート大会始まって、みんなクーラーの効いたところに集合(ん?みなれたあのお方が・・・)




▼カートは熱いぜ!




▼カートは熱いぜ!その2




▼またまた中部の人に持っていかれちゃいました~




▼って、実は、ショップの方がワンツーフィニッシュなのね・・・




▼みんなに声をかけてくれてありがとー。TsTTの意気込みを示せました~





Posted at 2008/07/22 05:52:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月03日 イイね!

京都&信楽

久しぶりに息子とドライブしてきました。息子のデジイチ練習も兼ねてます~。

▼祇園花見小路①







▼祇園花見小路②







▼祇園花見小路③







▼平安神宮







▼新風館@烏丸御池







▼将軍塚@東山







▼開通した京都高速







▼新名神を下から眺めて







▼信楽のワインディング







本日は写真のみにて失礼します~
Posted at 2008/07/03 17:00:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代、アルバイトをして買ったN360をローダウンして熊本を走り回っていたのが、ほんの39年前。 還暦を1年後に控えたこの年になって、TTを買ったら、 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステッカー屋 わーるどくらふと ビークルID 国識別マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 21:24:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2021年にルーテシア4RSに乗り換えました。もうあまり贅沢は出来ないので、3万キロ少し ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
アバルトとswiftの2台体制からプリウスαと電動バイクのエコエコ2台体制に変わりました。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2年3ヶ月乗ってTTは息子の車になり、次期主力戦闘機として選んだのがこのアバルトです。現 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
9ヶ月、16,000Km走っても、まだ走り足りないくらい、楽しんでいます。 (12月~3 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation