• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~(^^)vのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

マフラー聞き比べドンキーオフ

マフラー聞き比べドンキーオフやくっち号にKAKIMOTOのマフラーが付いたので、神戸までひとっ走りしていただけるということでドンキーオフしてきました~

最初に集まったのは、ふ~太さん、こじ「りえが」さん、seitsuiさんと私。やくっちさんから少し遅れるとのメールが入ったので、マクドの100円コーヒーを飲みながらおしゃべりして待つことに。

そこへ、今日もミナミのDに行って「在庫の」ブースト計をエアコンダクトにインストールしたKanKanさんとsakajunさんが到着され、ほぼ同時に今日の主賓のやくっちさんが到着され、みんなでびっくりドンキーに。実は私、びっくりドンキーに入るの、今日がはじめてだったんですよね。いろんなハンバーグがあってびっくり!
ま、それはいいとして、ここで、やくっちさんの秘密の小箱が公開されました。それは、TsTTのエンブレム!とてもよくできてたんですけど、写真撮るの忘れてました!

駐車場に移動しておしゃべりしているところに来られたのが、●●さん、(お久しぶりで~す)loud-aliveさん、MICK696さん(はじめまして~)と彼女さん。閉門ギリギリまでおしゃべりして解散しました。

今日のトピック:KanKan号を操縦させてもらった!すっごい加速、すっごいブレーキ!無駄にかっこいい、だけではないですね。

あ、今日の本題(聞き比べ):
   ・主賓KAKIMOTO(やくっちさん)
   ・e-speed(KanKanさん)
   ・美響2.0(loud-aliveさん)
   ・美響3.2(よっし~)

Posted at 2008/06/15 04:43:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月12日 イイね!

緊急告知~ アィ~ンなマフラーをチェックするドンキーオフ

今週末、アィ~ンなマフラーを装着したやくっちさんを神戸サンシャインワーフにお迎えして、サウンドを聞かせてもらおうという企画です。今旬なこのマフラーをご自分の目と耳で確認されませんか?ご都合のよろしい方はぜひおいで下さ~い。

日時:6月14日(土)20:00~
場所:神戸サンシャインワーフのびっくりドンキー側駐車場
   
(http://www.doko.jp/search/shop/sc40369326)

音を聞きたくて中間点あたりでミニオフをお願いしましたら、神戸まで来ていただけることになりました。お待ちしてます~~
Posted at 2008/06/12 07:06:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

カンカン号お披露目+美響マフラー完成近し

カンカン号お披露目+美響マフラー完成近し車は金曜日に届けていただいていたのですが、深夜に帰宅したので音聞けず。
土曜は一日雨で、小ぶりになった時に洗車に行って少し音を聞いたくらいでした。

で、本日、カンカン号のお披露目オフに行って、高速、下道でたっぷり音を聞いてきました~



■ 美響3.2
結論から言いますと、音の性格は初回試作品と同じですが、アチコチがブラッシュアップされてきているという印象でした。(詳細はコチラをご参照ください)

Fのような、かん高い音に憧れていましたが、それは前回で、ほぼムリとわかりましたので、あとは、FameさんとTANABEさんのセンスで、細かな課題を解決して、洗練していただくことだけと思っておりましたので、満足な改良でした。

・低回転時トルク:美響試作品になってから、無意識に回転上げていたと実感。
 今回のは、明らかに低速が運転しやすい。

・ビビリ:最高回転あたりでやはりビビリ音出る。ノーマルでもこの程度は・・・

・通常使用時の音:試作品で良かった点は引き継いでいて、かつ、荒削りな印象
 だったのが、バリを取ったみたいに綺麗になってました。(感覚的な表現で
 すみません。)

ま、こんな状態で、快適に高速走行して、新大阪→日本橋→堺とドライブしました。

■ KanKan号お披露目オフ

仕事を終えて、時間に余裕があったので、久しぶりに日本橋でPCの部品を探索・購入して、阪神高速で堺に向かいました。久しぶりの都会なので、ちょっと失敗して、堺への分岐をミスり、さらに環状を1周してから会場へ。

堺浜シーサイドステージの外周道路を走っている時、TTを見つけてあったのでそこに行くと、ギッチリの車の間に、いるわいるわ、TTだらけ。(人は誰もいないけど)それも中部方面のナンバーばっかり。一瞬、えって思いました。

だれがきてるんかいな~と見回ると、当然主役のKanKanさんのお車が・・・さらに見回って行くと、「ナンジャコリャー」ど派手なジャイアンツオレンジで縁取りした黒TT!
このへんのことはコチラでご覧下さいね~

gastさんに電話して場所聞いて、フードコート内のレストランに行き、おしゃべり。さらに、全員でシーサイドステージの先の「海とのふれあい広場」に行って、2時間おしゃべりして、滋賀に帰りました。

たくさんのみなさん、ありがとうございました~
あ、参加されていたみなさん、コチラにかいてありますし~
こじ「りえが」 さん、段取り、ありがとうございました。
Posted at 2008/05/26 03:45:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

また入院しました~

今日、会社から帰ったら、TTがなくなっていて、嫁のSWIFTが、車庫の真ん中にデンと居座っていました。
今日、TANABEの方が工場から車を取りに来ると言っておられたな。

よっし~→Fameさん→TANABEさん という依頼の流れなんですが、TANABEさんの工場が家から15分位のご近所さんなので、直接やりとりしています。

□ 管径をもう少し細くする
□ 膨張管をもう少し小さくする
□ 最高回転域で多少ビビリ音が出るのをなくす
□ 下のほうのトルクをもう少し上げる

というような調整を二三試して、良さそうなものがあれば、それでFIXするという段取り。今度はFameの方も工場に行って、仕上がり状態をチェックして下さるようなので、いい調整が出来るといいな~
帰ってくるのが楽しみです~
Posted at 2008/05/19 23:42:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

また、ラグーナ蒲郡に行ってきました

また、ラグーナ蒲郡に行ってきましたラグーナ蒲郡で「New Beetle Festa」というのが開かれるので、見に行きませんか、とふ~太さんの呼びかけがありましたので、早起きして行って来ました。参加されたのは、ふ~太さん、modenaさん、T-hayato-Tさん、maTTyaoさんでした。お疲れ様でした。

企画や運営そのものについては、私はあまり意見がありませんので、他の方にお任せするとして・・・(ついでに写真もおまかせするとして・・・)
前回の古い車の会と同じように、車に情熱というか愛情というか、なんか一生懸命エネルギーを注いでおられるのを見させていただくのは、とっても楽しい気持ちになります。

今回見た中で、「まぶた」がいちばん楽しかったです。怒ってるの、眠そうなの、いろいろありました。
▼怒ってる!






TTに「まぶた」は向いてないだろーなー。ま、とにかく、いっきにNew Beetleのファンになって帰ってきました。
Posted at 2008/05/18 16:51:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代、アルバイトをして買ったN360をローダウンして熊本を走り回っていたのが、ほんの39年前。 還暦を1年後に控えたこの年になって、TTを買ったら、 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステッカー屋 わーるどくらふと ビークルID 国識別マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 21:24:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2021年にルーテシア4RSに乗り換えました。もうあまり贅沢は出来ないので、3万キロ少し ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
アバルトとswiftの2台体制からプリウスαと電動バイクのエコエコ2台体制に変わりました。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2年3ヶ月乗ってTTは息子の車になり、次期主力戦闘機として選んだのがこのアバルトです。現 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
9ヶ月、16,000Km走っても、まだ走り足りないくらい、楽しんでいます。 (12月~3 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation