• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんとぶるーの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

12inch 5J +25 (ノーマル車高編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12インチではツラ狙いのサイズってワタナベぐらいしかなさそうですが、中古でも人気で結構値がします。
13インチにしようと思っていながら検索していたらありました。
5J +25 (^^)
私の好きなエンケイ(ロードスターもエンケイです)
なんとか落札に成功!
古い割にはなかなか程度良いですが、塗装割れなどあり、レストアしようと思います。
けど、これ本当に入るのか?ということではめてみました。
ちなみに、タイヤは165/60R12で外径的に要交換です。格好いいですけどね(^^;
2
付けてみました。
ノーマル車高&小径タイヤだが、これでもかっこいい(^^♪
程よい深リムと出しゃばらないスポーク。
3
肝心のツライチ具合ですが…
まずFrです。行けてますね(嘘)
完全にハミタイです。
かっこいいと思っては駄目ですね(^^;
4
糸吊るすのも面倒だったので定規置いて上から見ました。
タイヤで25mmほど出ていました。
タイヤは165⇒145になるのでハミタイ15mm。今は10mmまでOKなので後5mm。タイヤは楽勝か???
5
タイヤとリムで約7mm
25-7=18mm
こっちがハードかな?
先輩方の情報だと6J +38、5.5J +35ぐらい行けるとのことなので、
ハブ面~リム内で6×25.4/2-38=38.4mm
今回は5×25.4/2-25=38.5mm
で行けるはず。
ホイール径が小さい分、キャンバーでの内入れが少なくなるかも知れませんが、まぁ、なんとかなるでしょう。
6
Rrは楽勝と思いきやハミタイ。
かっこいい(^^;
7
定規の目盛り見えていませんが、タイヤで10mm程度出ていました。
けど、トーションビームサスで車高落として内に入るのか?
先輩方が入っているので、信じて継続検討します。駄目ならキャンバープレートで。
8
結局大丈夫な材料は増えませんでしたが、先輩方を信じます(^^)
ホイールの色はガンメタと思っていましたが、意外とこのシルバーもいいなぁ…
ちなみに、黒鉄チンも好きです。
折角なのでこのタイヤ&ホイールで色々とDIYしてみようと思います(続く)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっとタイヤ交換

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

夏タイヤ&オイル交換他

難易度:

タイヤのローテーションしましょう

難易度:

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ ハイマウントストップランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3440741/car/3260342/7162186/note.aspx
何シテル?   12/20 19:22
エッセ購入を機にみんカラはじめてみます。 エスティマとユーノスロードスターも乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 19:02:02
[マツダ ロードスター] ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 19:01:21
[ダイハツ エッセ] コペン足取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 20:16:30

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ買いました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見た目はだいぶぼろいですが、中身は調子いいです。エンジンや足など一通り手が入っていますが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ライトブルーマイカメタリック(8S7)です。 2代目(白)からの乗換えで、たまたまこの色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation