• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H666の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2025年2月13日

左前ブレーキキャリパー・ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プープー音鳴ってるの直らず放置してたので、ローターとキャリパー変えてみることにしました。
まずはタイヤ・キャリパー・パッドを外してキャリパーは吊っときます。
その後ローター外し、キャリパーブラケット外します。
2
今回使ったローターとキャリパー。キャリパーはNugeonとか言うとこのリビルト(アメリカではリマニュファクチャードと言います)品。ローターもDuraGoとかいう純正じゃない安いやつ。
3
ローター付け替えの前にハブ面を清掃しときました。
4
ローター付けたあと、ブレクリでキレイキレイします。ローターは新品時は錆び防止の油付いてるらしいので。
5
大事なとこの写真撮れてませんが。
新品のキャリパーブラケット・キャリパーを付けたあと、ブレーキホースを新品のキャリパーに移植します。
ブレーキオイルは案外たれてこないので、写真のように下にバケツでもお皿でも置いとけばゆっくりやってもブレーキオイルはあまり減りません。
で、この図は新品のローター・キャリパーが付きました!
の図。
6
ブレーキホースを新キャリパーに付け替えるときは、ワッシャーをホース先端の穴の両側に挟むのを忘れずに。
最後ブリーダーバルブからエア抜きして終わりです。
7
エア抜きしたらオイル足すのも忘れずに。
8
125千キロ。
最近全然伸びてない。
で、結果はというと。
んー完全に直ってない。音は小さくなりましたが。後ろからも音が出てるかも。もうこの症状直らないから気長に付き合ってくしかないのかな。
9
https://youtu.be/nbdJGCi29nQ?si=qMFsU6IO2mgoRzKt

ChrisFix氏の動画見ながらやりました。
車種は違いますが手順は同じです。たぶん。
あとこの人まあまあ早口なのにはっきり喋ってくれてありがたい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

タイタニアム、初車検🚘🔧

難易度:

雨漏り↓

難易度:

スマホホルダー変更その1

難易度:

フロント&リヤパッド交換

難易度:

ドアモールウェザーストリップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とても良く撮れたので初投稿」
何シテル?   06/07 12:55
H666です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドタバタ半日車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 17:11:42
Data System SKY812 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 19:05:00

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
ブラックサファイアメタリックのC70。 黒は重くてあまり好きではなかったです。でもよく見 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
エクスプローラーに乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
レガシィから乗り換えました。 手間のかかる子ですね。 諸先輩方の整備手帳、大変助かってお ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
水平対向6気筒でっせ。MTでっせ。 チタンマフラーつけたら気持ちいい音になりました。 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation