• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H666の愛車 [ボルボ C70カブリオレ]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

オープン故障修理2 ヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さあ、油圧モーター変えたしオープンするぞ!
と意気込んでボタンを押すも反応なし。
診断機を繋げてみたらエラーが増えてました。
CRM-C052、供給電圧低すぎとな。

※「断続的」故障になってるCRM2011はフリーズボタンを押すと消えてなくなります。ズボラなのでそのまま。
2
CRM-C052は以下4つの原因が考えられるそうです。
供給電圧低すぎ
油圧ポンプのショート
ヒューズ飛び
Convertible roof moduleのエラー

画像はDTC Decodeより
https://www.dtcdecode.com/Volvo/CRM-C052
3
ということで手っ取り早いヒューズから確認
ネットで調べたら15番がハードトップのヒューズだそうです。

画像はfuse-box.infoより

ちなみにヒューズボックスのふたの裏にも書いてありました。
4
ということで該当のヒューズを確認しましたが、見事に左上の15番が飛んでます。
ドナーの白ボルボから飛んでないのを取って付け替えました。
5
まだ続きます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホールセンサー11番の問題か?未解決

難易度:

屋根が開かない

難易度:

エアインテーク蛇腹仮修理

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

擦れる場所の特定:1枚目の屋根

難易度:

ホールセンサー11番の問題か?未解決

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とても良く撮れたので初投稿」
何シテル?   06/07 12:55
H666です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドタバタ半日車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 17:11:42
Data System SKY812 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 19:05:00

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
ブラックサファイアメタリックのC70。 黒は重くてあまり好きではなかったです。でもよく見 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
エクスプローラーに乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
レガシィから乗り換えました。 手間のかかる子ですね。 諸先輩方の整備手帳、大変助かってお ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
水平対向6気筒でっせ。MTでっせ。 チタンマフラーつけたら気持ちいい音になりました。 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation