• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

ドラレコのハレーション対策①作成編

前回検証して フロント・リアの記録画像に
ハレーションが多発している事が発覚。




で、色々と考えた。

ナンバー認識も不鮮明だし、
いっそコムテックの370万画素に買い換えようか。。

いや?まてよ。。
ワタシは そんなにブルジョワジーなのか?

。。。NO で ファイナルアンサー。。。。正解!

で それならば、

①DIYで偏光フイルム買ってきて取り付ける
↑ とても上手に出来る気がしない。

②クリップ式のセルカレンズ 付けてみる
↑ クリップがドラレコのボタンに当たってX

で、ワタシの考えた結論③がこれ。

↓ HAKUBA 25mm サーキュラーPL



これをカメラ本体にくっつける。

前後共に カメラのレンズ部分は小さいのだが、

フロントカメラ部分の1番大きな円の部分が
直径18㎜

リアカメラは20㎜

その円よりも大きなほうが良いと判断した。

フィルターレンズの口径が小さいと
必ずケラレが出てしまう

大きすぎると カメラからハミ出過ぎちまう。

てことで、まずは 人柱的ではあるが
25㎜口径の このフィルターレンズを付けてみる。
とりあえず、フロントカメラでやってみる。

なんかね、偏光フィルターもカメラに対して
角度が重要らしい。
例えば 偏光フィルム買ってきてペチャンと貼り付けても
効果が薄い場合もあるらしい。。ホンマかいな。

で、このハクバのヤツ、取り付けた後で
角度が変えられるんだと。

※サイト文言抜粋:
レンズに装着したとき、前枠部分が回転するので、
ファインダーを覗きながら前枠を回転させ、
PL(偏光)効果を調節し、じゃまな反射光が
消える角度で回転を止めます。
反射光に対して、30°~40°の角度で撮ると、
最も効果的です。

だとさ。  も1回言うわ。ホンマかいな。
日光焼けするみたいだから 長持ちするのか知らんけど。

で、これをカメラに装着するのだが、
ワタシは こうして こうして こうした。

①取付側のネジ部分の口径は25㎜
そこに 水道用のゴムパッキン(内径24㎜)を
取り付ける。これは あえて接着せず。
ネジ山がうまく噛んで とても良い。。はず。





②その前に ゴムパッキン片側に厚み2ミリの
両面テープを貼り付け 内側・外側 共にくりぬき
両面が付いてない側を①に。



↓これは 当初の試作段階
はじめは細いテープでやろうとしたわけよ。
完成したヤツ ピントが何故か合わなくてね。。

      ↓両面付いてない状態





③カメラのレンズ中心とフィルターレンズの中心が
合うようにしてカメラに貼り付け。
隙間が発生したら 黒のセルロイド的なモノを
適宜に切ってそこを塞ぐ。


④逆光になるように車を移動させ、
見えやしない2インチのモニターから
レンズを回転させ、反射を調整。

どうよ。よくね?

で、早速 やってみようとしたんだが。。。



スカイラインが 今無いわけさ。
取りに行けない事に気づくわけさ。


で、検証結果は また車が戻ってきたらって事で。

これ 一応 効果を期待してる。370万画素買えないし。


ではでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/11 11:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ピラーレス・ハードトップ全盛期の日産車が好きでした。 若かりし頃への「 Back to the BASIC 」を感じたくて、 現在 37スカイラインを所有致...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットジャンボ] エンジンオイル交換(オイル劣化警告灯リセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 07:09:53
[ダイハツ ハイゼットトラック]ダイハツ(純正) エンジンサイドカバー&エンジンサイドアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 20:23:34
[ダイハツ ハイゼットトラック]AutoWear モダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 16:22:45

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
若かりし頃への原点回帰です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
自分専用の社用車です。 性懲りもなくカスタムしてしまいました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation