
嫁のリクエストで 2021年に本尊造立 1300年を迎えた 鎌倉 長谷寺 に行ってきました。
1300年記念プロジェクトで全身のご開帳と、通常は年1回しかない御足参りが今は通年実施されています。
もちろん御足参りをし、いつものお願い事をしてきました。
ご本尊様をじっと眺めていると静けさの中で「何か」を伝えてくるような、自分を見透かされているような、そんな感じがしてなりません。
ご本尊様は撮影禁止なので、お地蔵さんを撮ってきました。
帰り道の 七里ガ浜 で車窓からの海を撮ってもらいました。
天気にも恵まれ、よいドライブでした。
パンフレットによると 1300年記念行事は 2022年12月18日までのようです。
今日は道順の関係で寄れませんでしたが、鎌倉から江の島に向かう途中、左手に七里ガ浜駐車場があります。
天気、時間帯次第で良い写真が撮れるかもしれません。
今日は道順の関係で寄りませんでしたが、何かの撮影なのか NHK の車が数台止まってました。
鎌倉は脇道が細かったり、ナビ上では抜けれそうな道も車は行き止まりになっていたりするので、渋滞してても大通りを選択したほうが無難です。
Posted at 2022/09/10 18:13:49 | |
トラックバック(0) | 日記