頚椎ヘルニアで右腕に痛みがあり、家でゴロゴロ寝てばかりな今日このごろ。今週に入り、花粉症も一気に襲ってきました…
どこかでコンデンサチューンの話を見かけて、ヤフオクで有名どころ?っぽい商品のひとつを買い、届いたその日に分解しました。
#付ける気ゼロ(笑)
ケースがガッツリ接着してあり、カバーを力技でもぎ取ったので断面汚いです ^^;
商品?なので一応モザイクかけます。
確認できた事
EDLC 1.0F, 5.5v, ESR 10Ω × 3個直列
サイクル数 10万(25℃)
動作温度 -25℃~70℃
分圧 無し
保護部品 無し
商品説明ではコンデンサ 0.5F と書かれていたのですが、これ 0.33F じゃないかな。
意図的なのか計算違いか、部品間違いかは謎です。
また、ケース難燃性となってますが、メーカ、サイズ等から調べた限りでは若干疑問が残りました。
同じヤフオク商品でも高価格品だとまた違うのかもしれませんが、ホットイナズマの発煙、発火原因はサージ電圧と発表されているので個人的にはヤフオクのキャパシタ商品を使うことは無いなと思いました。
Posted at 2024/04/01 19:31:36 | |
トラックバック(0)