• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルブラ39の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホンダ純正流用 シートベルトアンカーカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デッドニングのおまけ作業としてシートベルトアンカーカバーを取付ます。
ガタピシ音を減らすためにシートベルトアンカー廻りの音消し作業をします。
ホンダ純正のカバーがピッタリ合います。ワークスのキャラクターには合わないとは思いますが今更なので(さんざん合わない作業をしてきたので)やってみます。
2
施工前です。
ボルトむき出しでカタカタ音がしそうなのでパッキンを挟みつつカバーを取り付けます。
14mm頭のボルトです。
3
M12のボルトと予想して13mmの水道工事用のパッキンを用意しましたが・・・・・・。
4
ボルトを緩めて、アンカーカバーを通して・・・・・・。
5
あれ、つけ根が太いんだっけっ・・・・・・。
約18mm。
13mmのパッキンじゃ入らない??
6
ゴム製なので無理やり押し込みました。
7
ボルトを締め付けて・・・・・・。
8
カバーを下せば完成。
効果のほどは????

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATセレクターワイヤーのリンクブッシュ交換 その2

難易度:

シートベルトガイド

難易度:

水温センサーカプラー補修

難易度:

シートベルトガイド取り付け

難易度:

オーディオパネル・エアコンダクト部に多機能プレートを取付

難易度:

シートベルト取外しによるエアバッグ警告灯対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス HKSフラッシュエディター フェイズ2導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3442648/car/3264009/7427747/note.aspx
何シテル?   07/19 00:42
アルブラ39です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
50過ぎのおじさんです。 ガソリンエンジンが衰退する方向で世間が動いているので今のうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation