• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Takahiro☆の"MΦNSTER" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

DreamMaker DMDR-27取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
デジタルインナーミラー+前後2カメラドライブレコーダー取付ました。
メーカー DreamMaker DMDR-27
2
車内にリアカメラが付いている状態。写真UP (^^)
3
リアカメラ接続ケーブル【6m】を通します。
※準備で内張り剥しとケーブルワイヤー等あるほうが便利☆(作業効率UP)
4
助手席側扉のウェザーストリップを剥してリアまで配線を通します。
5
ココの位置が引っ掛かりがあり配線が通しにくかった。
なので、ピラーを外し通しました。
6
リア部分のカバーを全て外します。
7
外した写真UP (^^)
8
リアゲート側のゴムチューブの付け根(上下)にリアカメラ接続ケーブル【赤線】を通します。バックギヤ連動機能【オレンジ線】を通す。
9
ここまでもってきて結束バンドで固定。
10
リアカメラ接続ケーブル【2m】を接続。
リアカメラに接続。
11
バック部分を外した写真UP (^^)
12
リアカメラの定位置を決め貼り付けてリアカメラ接続ケーブルを接続。ハーネスが挟まないようにカバーを少し削りました。
結束バンドで綺麗に固定し元に戻します。
13
ココ内【赤丸】でバックランプが点灯した時にバック時にもデジタルインナーミラーに表示される用配線しました。
ピン【青丸】は真ん中を押してから引っ張り外します。
14
デジタルインナーミラーのRearに接続。
15
車内 フロントカメラが付いている状態。
16
電源ケーブル【4m】をヒューズホルダーまで通す。
コネクタ部分GPSアンテナケーブルは接続し、収納貼り付け。
17
Aピラー部分を外します。
18
外した写真UP (^^)
【赤丸】部分ねじれタイプ用のピンになっている為外す時一苦労(-。-;
19
外した写真UP (^^)
20
ダッシュケースを外します。
21
ヒューズBOXまで配線を通す。
22
ダッシュケース下のカバーを外す。
23
ヒューズBOXの使用してないであろう常時電源位置に差し込み•••ww(知り合いのディーラーさんに確認。)
低背ヒューズ電源 差し替えヒューズ10A使用可能電流5Aを使用しました。
アース線は本体金属部分に接続。
24
デジタルインナーミラーに接続。
【オレンジ丸】Front
【緑丸】Power
25
フロントカメラも定位置で貼り付け接続。
エンジン ON☆
これで無事に完成♪


右側 フロントカメラ画面
左側 リアカメラ画面

映りも綺麗です。大満足(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイブリッド故障メッセージ

難易度: ★★★

エーモン 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904取付

難易度:

洗車してブロアーを使ってみた

難易度:

スピーカーをFOCAL PS165FEに交換

難易度:

フットレスト取付後調整

難易度:

フットレスト取付後調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月03日 ユニバお出かけ☆
182.90km 6時間29分、
7ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ73個を獲得、テリトリーポイント690ptを獲得」
何シテル?   06/03 22:52
初めまして☆Takahiro☆です。 クルマいじりはど素人ですが、日々コツコツ弄って勉強中です。みなさまからの「イイね」を頂きモチベーションアップになっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シェアスタイル テールランプメッキガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 21:47:15
HDMI配線整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 10:31:31
K.RIVERさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:22:45

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド MΦNSTER (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
2022年3月21日 納車♪ ヴォクシー ハイブリッドに乗っています。 −−−内装−− ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation