• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHPの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2007年12月1日

エンジンルームのプチ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カンガルー印のウォッシャー袋とボデーが擦れて地肌が現われ、薄く錆が出てたのでヤバくなる前に再塗装です。
まず耐水ペーパーでひたすら削り、錆を完全に落とします。
2
錆が落ちたらブレーキクリーナーで脱脂して、塗装に向けてマスキングします。(寒かったのでかなり適当です…)
3
強力な防錆能力のあるという噂のジンクプレートで下塗りをします。ウレタンが入っているので換気しないと大変です。(かなり厚塗りしてしまいましたが乾けばOKでしょう!)
4
乗りかかった舟という事で、ついでに反対側もやりました。ストラットとの継ぎ目のコーキングも錆びていたのでここはサビチェンジャーで凌ぎます。(○の部分)
5
とりあえず完成です♪よくみるとタレタレですが、続きはまたエンジン外した時ですネ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲート騒音対策

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

ロワホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月14日 21:37
なりますよね~!!

自分は諦めてアルミテープで誤魔化してます!(爆)
コメントへの返答
2007年12月15日 3:24
ほとんどサビ取りの練習って感じでした(^^;
オーバーにやってみましたが、見てみぬフリでもOKやと思います♪今後はカンガルー袋とボディーの間に何かしらをすけようと思います。
2007年12月15日 0:58
そいえば・・・
サビますね・・・
しばし放置ですwww
コメントへの返答
2007年12月15日 3:19
表面だけなんで放置プレイしても全然OKとは思うんですが、来るべきサビとの格闘を見据え(大げさですが)練習のつもりでやりました♪

プロフィール

構想半年、ようやくみんカラ始めました。旧車も好きで、特に日産系の旧車がお気に入りです。もちろん、ミゼットもK360もフジキャビンもステップバンもスバル360ヤン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
なんと部品取り車を先に手に入れるという暴挙!?があった数ヶ月後にようやく購入しました。 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の軽トラです。 農作業をはじめジャンル不問のオールマイティーぶりを発揮しています♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大激闘マッドポリス'80  (放映日時 80年4月8日~7月22日 日本テレビ系) 特  ...
日産 セドリック 日産 セドリック
大都会PARTⅢ (放映日時 78年10月3日~79年9月11日 日本テレビ系) アメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation