なかなかインパクトのあるタイトルでしょ!
先週位から急に気温が上がってきましたね。
最高気温29.5℃。もう夏か…。最近夏が5ヵ月近くあって長いんだよね。
濃い塗色の車を買った為、ある程度の覚悟はしていたんですが…。
カンカン照りに1時間停めていただけで蒸し風呂状態です。
ブラックマイカに乗っていらっしゃる方、
大丈夫ですか? 生きてますか?
既に、エアコンの効きも悪いと思ったので、ホムセンで強力型の突っ張り棒と
ビニールシートを買ってきて、前席と後部座席の間に間仕切りを付けてみました。
効果ですか? もう、取り付けたその日から、 タイトル通り天国です。
本来は、天井裏に断熱材とか入れれば良いのでしょうが、技量不足にて
無理と判断し、天井にカーテンレールを取付け、断熱カーテンとかを
検討しましたが早く付けたくやっつけ仕事で、様子見としてケーブルタイで
取付けてます。耐久性に問題なければ、これでも良いかな…。
突っ張り棒は、強力タイプでパイプの外側を回すと内部のネジにより、
長さがどんどん広がる構造になっていて後部座席の左右についている、
アシストフック上に取り付けて固定しています。
サイド部は、エーモンの糊付きのマジックテープで、ピラートリムと
ドアトリムに貼っています。(後部ドアを開けると外れるのでこれは別途検討要です)
突っ張り棒なので、外して後部座席の後ろにも簡単に移動は出来ると思いますが
現状が快適過ぎて、もう秋まで2シーターで良いです。
カーテンも透明ビニールにしたので後方視界も確保出来て、
断熱カーテンにしなくて正解だったと思います。
もちろん間にビニールがあるので、完全にクリアという訳ではないのですが、
後続車が離れていても車種くらいはわかります。もちろんナンバーなどの
ディテールまでは分かりませんが、通常の車間距離まで近づくとナンバーまで
読めます。(県名とか種別番号までは無理ですね)
肝心のエアコンの効きですが、室内体積が1/3近くにまで減ったので、
25℃設定で充分快適に過ごせるようになりました。
12畳リビングのエアコンで四畳半の部屋を冷やしている感じです。
余計に分からんか…。
(^^♪
ブログ一覧 |
内装 | クルマ
Posted at
2022/05/31 08:11:02