昨日、米FRBパウエル議長が利上げ継続を示唆していましたね。
記録的な物価高を抑制する為の手段としては、理解は出来るのですが
これで、間違いなくドル高になる為、円安方向に動きますね。
全ての輸入品が、値上がりとなる為、原油も値上がりし物流コストも
上がる為、食料品価格も上がるでしょうね。
米金利の利上げ幅にもよるでしょうが、日銀もそろそろマイナス金利から
少しはプラス金利へ移行しなければ、国内物価も上昇するハズです。
昔は、円は安全資産と呼ばれて少々のドル高でも円は買われていたのですが、
流石に、マイナス金利ではね…。
おそらく、米金利が0.5%以上の上昇幅なら、お隣の国は、今年中には
デフォルトになるのではないでしょうか…。
ガソリンの補助金が気になりますね。価格上昇分全てを補ってくれるなら
価格は変わらないですが、それはありえないですからね。
ガソリン200円/L時代がくるのでしょうか?
ブログ一覧 |
話題 | ニュース
Posted at
2022/08/27 08:29:23