• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

高SOC走法実現の為の課題…。

高SOC走法を実施する為に、現在問題となりそうな所を 整理しておきたいと思います。 昨日のシュミレーションで一番問題となりそうなのが、D滑空の精度 なんですが、現在D滑空そのものは、慣れてきましたので、違和感は 無くなってきています。 プロボのシステム電流がMAX3Aありますので、D滑空時1A~ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/11 00:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2023年01月10日 イイね!

もしかしたら高SOC走法見つけたかも…?

昨日も暖かかったですね。あれから引き続D滑空の練習はしていたのですが、たまたま昨日SOCが63%溜まっていた時、エンジン走行中に-2Aで安定充電しているのを発見しました。 その時は、そのまま充電していたのですが、家に帰ってから充電のことを考えていたら、もしかしてこの-2Aのアクセリングで良いのでは ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 00:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2023年01月09日 イイね!

無線機到着…。

無線機到着…。
待望の特小無線機が到着したので、早速友人宅へ持ち込んで少し交信実験をしました。 GOOGLEMAPの直線距離測定機能にて、500m,1km,1.5km,2km,2.5kmの5ヵ所をピックUPして、友人が自宅の外へ出て私が車で移動して確認を行いました。 何れも見通しの良い場所を選択していたので、2k ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 00:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2023年01月08日 イイね!

SOCのレンジによるモーター効率とエンジン効率の考え方…。

私の場合は、普段モーターの最も良いSOC40%~47%位を多用しているのですがHV車に乗り始めの時のように、45%~55%を多用したとしましょう。 当然センター値である50%付近を多用した走行をする事となりますが、この場合エンジン効率もそこそこ良く、モーター効率もそこそこ良いレンジと言えるかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/08 00:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2023年01月07日 イイね!

水温計発注したのは良いんだが…。

水温計発注したのは良いんだが…。
アマゾンで某〇陸製の水温計を発注してみました。しかし、あの方たちは、お正月ではなくて、もうすぐ春節なんですね…。 もしかしたら、クリスマス時期位に発注した方が良かったのでは…。といつもの後悔先に立たずなんです。まあしょうがないですが、少しでも気が向いたら送って下さいね…。お祈り(笑) そんな感じの ...
続きを読む
Posted at 2023/01/07 00:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2023年01月06日 イイね!

ギリチョンだけど何とか大台復活…。

ギリチョンだけど何とか大台復活…。
今回は暖房調査とかやっていたので、平均燃費を落としてしまって再び大台に戻すのに半月以上掛かりました。 やはり、この時期の30Km/Lオーバー挑戦はかなりキツイですね。ここから大事にいかなくっちゃ…。 やはり、水温安定から吸気温度まで安定するのがポイントですね。それと、12/26以降は ...
続きを読む
Posted at 2023/01/06 00:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2023年01月05日 イイね!

省燃費走法の整理と現状…。

今年一発目の燃費ネタですが、今までの走法と現状についてUpしときます。 低SOC走法「SOC40%~50% BL値2中から3上」  現在メインで使っています。大体出来ていると思いますが 最後まで課題にしてきた、エンジン走行とEV走行のバランスについて 40km/h前後の市街地走行では、充電距離の4 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/05 00:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2023年01月04日 イイね!

特小無線機買ってみた…。

特小無線機買ってみた…。
ヤフオクで特小無線機ポチってみました。機種は、アルインコ製のDJ-PA20ってやつ。アルインコは特小無線機では国内最大手なんですよ。 中古品なんだけど、ちゃんと通話確認試験まで実施してくれていたので決めました。もちろんスプリアス規格は新基準適合品です。 8年前に製造終了してる機 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/04 00:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2023年01月03日 イイね!

無線機の検討中…。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。お年玉回収係が帰ったので急に静かに過ごしています。 そろそろアオリイカ釣りの準備をしようかと友人と相談してたのですが、堤防釣りなどでは、友人と一緒につっているんだけど、最近行っている場所は小さな磯が点在している場所なので、友人と数100m ...
続きを読む
Posted at 2023/01/03 10:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2022年12月30日 イイね!

寒冷地仕様のサーモスタット…。

いろいろ調べていたら、寒冷地仕様のサーモスタットというのがあって、純正品のサーモスタットは公称82℃で開くんだけど、寒冷地用は88℃から開くらしいんですね。 私のプロボは寒冷地仕様なんだけど、もしかして88℃のサーモスタットが付いている?カタログを見直した限りでサーモスタット仕様の記述が無いから分 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 14:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation