• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

ヤバイ!ギリチョンじゃん…。

ヤバイ!ギリチョンじゃん…。
やはり、気温の低下と共に、表示燃費が落ちてきましたね。係数0.9倍では30.06Km/Lでまさに崖っぷちに来てしまいました。 ここからどうやって挽回するかですね…。なんとか大台のキープはしたいのですが…。気温が下がってから最近やっているのは、アクセルの蹴っ飛ばしですね。 車庫から道路まで10mはク ...
続きを読む
Posted at 2022/11/28 00:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2022年11月25日 イイね!

ガソリン走行時の生涯燃費からの分析結果…。

ガソリン走行時の生涯燃費からの分析結果…。
8/31投稿「すっかり忘れてたんだけど…。」でガソリンエンジン側の生涯燃費について投稿していました。クリスマス頃に確認する予定だったのだけど、思い出したので、再度確認した所、以下の状態でした。走行距離については、途中でノーマルタイヤに換装した経緯があり、純粋な修正後のエンジン走行距離とは言えません ...
続きを読む
Posted at 2022/11/25 09:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2022年11月24日 イイね!

冬支度 その4 完了。

冬支度 その4 完了。
私の場合、フロントグリルの全面塞ぎについては全て行っておらず現在95%塞ぎ状態なのですが、残り5%は昇圧コンバーター付きPCUを冷却する為に開けてあるんですね。昨日「冬支度その3」施工時に5%部分の空気の流れ方向を確認していると結構エンジン方向への流れの向きが多くある事に気が付いたんです。 そこで ...
続きを読む
Posted at 2022/11/24 00:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2022年11月23日 イイね!

冬支度 その3 完了

冬支度 その3 完了
冬支度と言っても燃費対策では ありません。 ヒーターの効きを少しでも 良くする方法として、エンジンから ヒーターコアへの配管に断熱材として ネオプレーン素材のパイプを切って ビニールテープで巻いただけの 簡単なものです。 狙いとしては、エンジンで暖められた温水の熱を出来るだけ逃がさないように ヒ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 10:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2022年11月22日 イイね!

夏並…。

夏並…。
アイヤー!これ。すごくないですか? 夏に実施していた、限界燃費challengeの際にも、多分3回位しかお目にかかっていない幻の40Km/L越えです。 今の時期に見れるとは思いませんでした。限界燃費challenge時は病院通いの関係で45km/日走行がかなりあったという事もあり好燃費に恵まれまし ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 00:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2022年11月21日 イイね!

自作HV電池暖房用温風器の構想

自作HV電池暖房用温風器の構想
HV電池の低温による化学変化の活性が落ちる現象について、対策を行うべく少し部品を集めていました。 イメージとして分かりやすいのはヘヤードライヤーだと思います。風洞状の中にPC用ファンを付け、もう片方にニクロム線を付けて電気を流すというもので、小学校の理科レベルの回路です。 ニクロム線は入手し、 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 00:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2022年11月20日 イイね!

燃費の結果と概要 2022-11/19

燃費の結果と概要 2022-11/19
今回は、純正ノーマルタイヤから省燃費タイヤに戻したのと前回給油3日後にフロントグリルの上側だけ塞いだ状態で、11/5の日にフロントグリル下側の1列だけ試験的にグリル塞ぎを行った結果になります。小径省燃費タイヤに戻しましたので、距離修正を行っております。 TRIPの走行距離は1089.1Kmとなっ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 00:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費DATA | クルマ
2022年11月19日 イイね!

冬支度 その2の完了

冬支度 その2の完了
昨日、フロントアンダーグリルの 全塞ぎを完了させました。 押し込み量が少し少ない為、 横格子に入れている赤テープの アクセントが見えにくく なりましたが、まあ良しとします。 上の写真は運転席から見て、 左側上方についているのですが、 ここは以前から塞ぐ予定には していませんでしたが、お試しで、 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/19 00:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2022年11月17日 イイね!

SOCの減り方

朝出発後と30分走行後のSOCの減り方について、本日気が付いた事がありましたので、投稿します。 朝出発後といっても静穏は70℃超えた位に、EV走行中HSIのレベル5でのSOCは、大体6~7秒位で1%減るのがわかりました。 元々レベル5のEV走行時は減るのが早いのですが、あまりにもどんどん減るので、 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/17 14:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2022年11月16日 イイね!

昨日のデータは良かった…。

昨日のデータは良かった…。
9/25給油以降では、最も良い片道だけの平均燃費データです。 天気は良かったですが、最高気温18℃位なので、特別高い訳ではありませんでした。 まあOBDデータの方の平均燃費計なので、片道23km分だけです。 それにしても、平均燃費37.8Km/Lはここ最近は出なかった数字ですね。といっても、当然タ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/16 00:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation